| 09/1/25 | 
 isdsys 
 みなさん共通のバンドとなると、なんでしょうかね。ハンディーだとすれば、430MHzか1200MHzってとこでしょうか。その辺でしたら、比較的安価ですしね。
 
 取り敢えず、手元にあるのは iCOMのIC-3Jってとこですが。 
 
 | 
 | 
 あきたか 
自分は今は144,430のハンディー機しか持っていません。
 
メインは430でした。
 
SPWまでにコールサイン取り直さなきゃ(笑)
 
SPWにいけるかどうかもわからないですけどね・・ 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
うちの嫁殿が「コールサインのプレート、どこへやったの?」と言っていますが…?
 
局免は失効していますが、ハンディ機は、YAESU TH41 FT-73 iCOM IC-3S  50MhzのFT-690がありました。
 
なんで、こんなにあるんだろう? 
 
 | 
| 09/9/2 | 
 iyo-boya 
こんばんは!
 
>「アイボールQSO」やりましょう! SPWで!
 
SPW東北で実現しましたね!(アハハハ)
 
有難うございました(^^ 
 
 | 
| 09/9/3 | 
 s-tomo 
あっはっは!
 
忘れていました「アイボールQSO」の話!!
 
言い忘れていましたが…
 
今回の「旗」のポールは、昔使っていた、移動用の「伸縮アンテナポール」でした(笑) 
 
 | 
 | 
 iyo-boya 
私も言い忘れていましたが・・・・。
 
家に帰ってから思い出しました(プッ)
 
 
「アイボールQSO」は感度良好!メリット5でした〜(アハハハ)
 
この次はラウンドで!?(笑) 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 iyo-boya 
アハハハ〜受信シグナルはフルスケールでした(爆)
 
++30db!
 
 
>これ、見ている人は ?? 暗号だらけ… 
 
では!また今度、73&88(爆) 
 
 | 
| 13/3/10 | 
 *yuu* 
あぁ、コールサインの名札つくってもらおうかな(笑) 
 
 | 
| 13/3/11 | 
 s-tomo 
こちらにも、有り難うございます!!
 
「アマ無線が趣味だった」と言う人も、案外多いので…
 
良いかも *yuu*さん(^^) 
 
 |