| 09/1/7 | 
 もえっち
 >本日始めて目にしました*^^* 
こりゃnaiさんお正月から縁起が良いですね〜♪(*^-^)
 
 富士山ナンバーなにかほのぼのしていいですね〜♪(*^0^*)
 | 
|  | 
 s-tomo
 naiさん、こんばんは…
なんか、ご当地ナンバーって良いですよね!
 ところで、3776って番号は、何個あるんかしら?
 naiさん、答えを出すまで寝ないでね!
 | 
|  | 
 nai
 もえっちさん  こんばんわ
市長さんの公用車が確か3776って事は聞いたこと有るのですが(笑)
 やっぱほんとに3776の人っているんだと再認識しました♪
 | 
|  | 
 nai
 s-tomoさん こんばんわ
えっいや・・どうやって答えだすのか良く判らないですし(ToT)
 3ナンバー他5、8、1、4ナンバー、それに2種、五十音順(レンタカーは?)、2輪も有るのかな? ハテハテ
 ギブアップです!
 
 もう一つ静岡東部の御当地ナンバーには”伊豆”ナンバーも存在するんですが、そっちの状況は・・私も?です。
 | 
|  | 
 s-tomo
 自分も、判らないので聞いてみたのですが…
けっこうありそうですね。
 誰か、陸運局のキャンプ好きな人が教えてくれるかも…
 | 
|  | 
 あきたか
 naiさん、こんばんは
富士山ナンバーも見慣れてきたけど、3776はまだ見たことありません。
 原付バイクの富士山ナンバーもいいですよ。
 ナンバープレートの形が富士山でした。
 | 
|  | 
 nai
 あきたかさん こんばんわ
そうですよね ”富士山”は見るのですが、言われるほど3776って・・ですよね。
 富士山型のプレートですか(笑)良いですね、そういう分野にユーモアって。
 |