プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 784 リンク: 1 コメント: 5

フォールディングコーヒードリッパー 「焚火台型」

しずおの空間

買いましたよ(^^)
いいかんじですね〜
しかーし!
4〜6人ようのペーパーはうちには無く…

円錐型のペーパーでやってみました。

このドリッパー、折りたたんだ状態で、角度が90度弱ありますね。
円錐形のペーパーは、ちょうど90度のようです。
なので、端を折る時に、こころもち内側まで折ります。(写真右上ですが、わかるでしょうか?)
これを、折り紙で開いて折るとき(四角から、三角に折って、もっかい三角に折って、開いて四角を作るとき)みたいに、開いて折り目をつけてやります。
で、ドリッパーにのせるといい感じです。
ドリッパーの内側に蝶番があるので、ぴったし!という訳にはいきませんが、こんなかんじでしょうね。
そんなわけで、私は円錐型フィルタを中心に、バネット、HARIO、焚火台、と使っていこうかと思います(^^)

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2008/12/22登録

コメント

08/12/22

ライオン

買っちゃいましたか! 笑

以前、普通のタイプを下端をちゃんと折り返さないで使っていて、
ペーパーの下端が裂けちゃったという経験があるのですが、
円錐型ではそんな心配無いのですかね〜〜。
(底が抜けちゃったイメージ)

私も円錐型を探して試してみます〜〜。
情報ありがとうございます〜。

しずお

買いましたよぉ(^^)

円錐型のフィルターは、下がとんがった状態で使うものなので、大丈夫じゃないでしょうか。
四角と丸では、力の係り具合が違うかもしれませんが。。。

isdsys

 円錐形ドリッパーで有名なコーノ式では、平面状態で先端部が90度のペーパーフィルターか「人気の簡易ネル」というネルドリップ法がメジャーなようです。コーノ式ドリッパーの滴下部は、周囲がギザギザの小径の穴が開いたもので、ハリオ式の同等品と比較しても、穴が小さめです。いずれも、専用か要改造のドリッパーケトルとの組み合わせにより、高速のドリップ(蒸らした後)を得意としています。
 SPの焚火台型は、同様の高速ドリップを得意とするかは、若干疑問が生まれるところですが、前2者と比較すると、滴下部の穴が大きく、また抽出部の溝なども均一でない欠点があり、適度なドリップ速度の調整が必要と思われます。
 因って、焚火台型に最適なフィルターは、冒頭のネル式か、滴下部の崩壊を避けるため、円錐型ペーパーフィルターの先端部折り込みが必要かと思われます。まぁ、いろいろと好みもあるでしょうから、組み合わせて研究なさるのも、これまた楽しみというものです。

ライオン

isdsysさん。ありがとうございます。
勉強させていただきます。

そうか、、そういえば使っていないネルが自宅にあったはず・・・。私の場合、大飲みなので、期間中何回も使いますので、ネルの方が良いかも。

やってみます!

しずお

isdsysさん、
私はコーヒーは全然詳しくないのですが(^^;、コーノ式というのは聞いた事がありましたが、ハリオと似ているのですね。
コーノはまっすぐで、ハリオは螺旋、でしょうか。
ハリオのV60(プラ)の穴も結構大きく、焚火台型ともそう違わない気がして、いけると思いやってみました。
色々研究してみます!
ありがとうございます!

ライオンさん、
ネルは管理が面倒らしいですが、まめなライオンさんなら大丈夫でしょうね(^^)
私はダメだ〜
でも、一度は試してみたいと思うこともないこともない。。。
ネルとか、サイフォンとか、水出しとか、、、
あ、そうそう。
まずは、円錐形のペーパーを少しお分けします>ライオンさん。お試しください。