| 08/12/20 | 
 あきたか
 我が家では落花生を作っています。
自分は実のしっかりしたものが好きです。
 おいしいですよねぇ
 | 
|  | 
 nai
 あっ良いですね〜
こんど活きの良いやつ(笑)アップしてレビューしてください
 | 
|  | 
 あきたか
 今年は終わってしまいました。
来年までまっててください(笑)
 | 
|  | 
 ぱどる
 茹で落花生は大人になって大分経ってから知りました。
乾燥した!?殻に入った物しか食べたことがなかったので初めて食べた時はびっくり!!
 だからなのか今でもどちらかと言うと”味付け落花生でビール”派です。(笑)
 | 
|  | 
 nai
 あきたかさん  了解です 
息の長〜いKWになりそうですね(笑い)
 
 ぱどるさんもやっぱりご存知でしたよね。
 先日千葉の方が2人出張で富士にきたとき、1人は知っていて
 1人は知らなかったそうです。(千葉でも”茹で”は一部みたい)
 珍しい・・と追加で山盛りで注文してました(笑)
 | 
|  | 
 もえっち
 今夜も忘年会で塩茹落花生みたいにフニャフニャ状態で帰宅したところです〜!ふぅ・・・ε=(´。` )
 私の落花生の好みはハード派より塩茹落花生のようにフニャフニャのソフト派です。(近所のお店の豆豊での商品名はサニーナッツ)
 理由は柔らかいので老人の歯にやさしい〜!v(^∀^*)
 もちろん入れ歯ですけど〜!!!(爆)
 | 
|  | 
 nai
 お帰りなさい  
私は夕べ2回目の忘年会で・・午前様
 今日はご機嫌取りの1日でした〜
 (風邪っぴきなのに・・でも殆ど治りかけ 鼻水のみ)
 二日酔いなのに、早起きして掃除手伝い、買い物助手・・
 デイキャン・・・フ〜 です
 | 
| 08/12/23 | 
 ジル
 茹で落花生おいしそうですね〜。
燻製にはよくするんですが、茹でですか・・・。
 生の落花生じゃなければだめなんですよね?
 |