プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 870 リンク: 0 コメント: 10

調理用ペレットストーブ

tomojii45の空間

焚き火グッズはいろいろありますが、
「調理用」として発売した優れモノは少ないかも?
ネーミングも”○リン君”と、その容姿をよく現して
着火時に煙りは出ますが、その後はほとんど出ません。
ただ、ペレットの追加のタイミングを間違うと
また、一から着火作業をしなければならないのが
たまに傷!!!

  • ジャンル

    ストーブ/ランタン

  • 2008/12/12登録

コメント

08/12/12

まごしち

実戦写真初めて見ました!!
暖房としての能力はいかがでしたか?

かわちゃん

ネットでこれをタープの下で使ってる人いましたよ。
はじめの煙で煤だらけになったようですが。

石油ストーブよりこっちの方が好きだな。

donald

フムフム。
興味津々、ボク向きです(キッパリ)!!
『義経焼き』もいけますか!?

がたお

前から気になっていたんですよね〜コレ!!!

まごしちさん同様、暖房能力が気になります!

tomojii45

「調理用」とあるだけ、「○びストーブ」ぐらいの火力は充分あります。>まごしちさん
炎が見えないので情緒にかちょっと欠けます>かわちゃん
『義経焼き』もいけますか!?ピザが焦げました>donaさん
テント内には如何なものか?自信無し>がたおさん

ちょーちゃん2

はじめまして!
煙が出ないっていうのはいいですね!
ちょっとそそられるアイテムです。。。

08/12/13

tomojii45

■着火・使用方法
筒状がふたつありますが、
ひとつにペレットを入れ、ひとつを煙突にします。
赤丸部分2箇所に着火材を炊き、
ペレットの炎を煙突の上昇気流に乗せます。
よって、間の鉄板で調理が出来ます。

かわちゃん

と言うことはペレット入れるのはは短い筒のほうだけ?
で、煙突の上昇気流が引き込む感じで短い方の上から空気を吸い込むということかな?。

tomojii45

その通りです。
煙突の上昇気流が重要となります。
ペレットを燃やす、と言うより
煙突に炎を吸い込む感じですか!!
だから二本の間の□部分は、炎がもんもん!!!
>かわちゃん

09/2/14

TAC。

はじめまして。

ウチも去年11月に買ってから、色々検証中です。

ペレットの補給にアイススコップを活用しています。
保管容器は大型の密閉容器が理想なのでしょうが、
クルマが小さいので、袋を破かないようにしています。

火をつけたら移動させ辛かったので、
釣紐代わりにステンレスの針金を長めにして
脚部分に通しています。燃焼中でも安全に運搬できます。

某社長に教えていただいたアイデアで
上火と使うときにアルミホイルで「炎の通り道」ごと覆うと
熱が逃げなくて焼き時間が短縮できます。
それにピザやグラタンの焼き目が見事です。
応用して、角パンに収まる大きさのアルミ板を
蝶番で連結して防風板を作ろうと思います。