ネイチャーフォトネイチャーフォト

クリック: 336 リンク: 0 コメント: 8

朝一に、サイクリング〜! �@

ココアぱぱの空間

昨日キャンプに行けなかったので〜
路面を見たら、何とか走れそうなので、
速攻に、ヒルクライムをしました・・・
足の膝の故障があるので無理は、しない事にしたので〜(汗)
3合めの山の神の所までに、しておきました(^^!)
アウトドア ライフの安全を、祈願しました。

途中近年事故の為に出来た、
ストップ帯で写真を撮って(笑)

九十九折の峠を、見上げて〜(怖)
樽の沢の(チェーン装着)ところまで、なんとか行きました〜
何とか痛みなく、走れました。
このセクォイヤー(コンプ)は、
快適性を重視した設計で、
アップライトな、姿勢で長い距離を楽に走れます。
アルミフレームに、カーボン フォーク&カーボン バック
カーボン シート ピラーなどで、
マイルドな乗り心地です。(^^!)
タイヤも25cです。

ドロップハンドルは、握る位置が3箇所あるので、
疲れたら、変えられて便利です。
ブレーキレバーも2ヶ所あります!

スペシャライズドの、廻し者なので、宣伝しました・・・
(嘘)

早3年が経ちましたが、
快適差は変わりませんが、
自分の体力は・・・?
あはは〜っ!

  • ジャンル

    旅・野遊びのひとコマ

  • 撮影日

    2008.8.25 

  • 撮影場所

    菅平406号線

  • 撮影機材

    ミユー

  • 2008/8/25更新
  • 2008/8/25登録
  • 1回更新

コメント

08/8/25

まごしち

こんばんはー!
新車堪能しているようですねー(^o^)
右上の写真見てると、登る気が失せます(爆)

ココアぱぱ

まごしちさん、こんばんは〜!

新車は、中々乗り出せませんので、
↑の古いセクォイヤーを、乗っています。
右上の、上から下を見下ろすと、足が振るえますよ〜
信州には、もっと凄い激坂が沢山あるらしいです(^^!)
下りは、楽しいですぞ(@@;)

08/8/26

ぱどる

市内に競輪場があるので山間部をピステで練習している選手らしき人を時々見かけます。
車で走っていると気が付かないんですが、あの坂を変速ギアなしで登っていってしまうんですから・・・
ココアぱぱさんも凄っ!!!

ココアぱぱ

たつや*松本さん、

ここから、上の方が、案外と楽んですよ〜
勾配はきつくなるのですが・・・
足が慣れると言うか、
人間の心理は、難しいです(笑)

ココアぱぱ

ぱどるさん、こんばんは〜!

固定ギアのピストバイクも、
興味があるのです・・・(笑)
ちょっと前に、メッセンジャーご用達で、
ブレーキが付いているのですが〜
丁度、通ってる自転車屋さんに、置いてあって・・・
ホイールを、安い24mmのタイプに、して買ってしまおうかな?と思ったのですが〜流石に置く場所が無いので、
諦めました(爆)
ちょっと気になってます。
でも、坂ばかりの家の周りじゃ使えない(><;)

08/8/29

ミユハル

いつも思うけど、、、カヌーに自転車etc、、ホント引き出し
がすごいっす(^_^;)
アウトドアの達人ですね、ホント♪

ココアぱぱ

ミユハルさん、こんばんは〜!

泊まる機会が、これから少なくなってしまうので、
デイで楽しむ方に、転換していきます。
今期は、スキーは、もう少し行きたいなと思っています(気早)

皆さんも、達人ですので、益々楽しんでいきましょうね!!

ミュハルさんは、家族そっろてのサイクリングも近い将来ですね〜(微笑)