みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 665 リンク: 0 コメント: 6

おしえてください!!!

優命papaの空間

ランステインナールームLの購入を考えていますが、インナーマットが無いのでためらっています。SPWでスタッフに聞いた所、インナーマットの「発売予定はないがランブリ3のインナーマット2枚を使うと良い」と教えてもらいました。
皆さん、インナールームのマットはどのようにしていますか?
また、インナールームにランブリ3のインナーマットを使っている人がいましたら、使い心地を教えてください!!

  • 2008/6/25登録

コメント

08/6/26

やあこふ

インナーマットのKW、過去にも度々上がってますよね。
皆さん、悩み所なんでしょうね
だいたい、答えは二つに分かれていると記憶しています。

SP純正支持派
厚みがあって使用感がいい、テントサイズにぴったり合う、フラップがあって便利、無条件(ブランド)でSP製がよい

非支持派
価格が高い、収納時にかさばる、インフレータブルマット等を使うので不要、

使っている方の評判はいいと思います。
価格と収納サイズに問題が無ければ、純正品がいいのではないでしょうか。

ちなみに私は・・・

ごめんなさい、使ってません。

優命papa

やあこふさん、はじめまして。ありがとうございます。
インフレータブルマット・・・確かにいいですよね。特に2.5は・・・。
他社のエアマットも考えていましたが、エアマットはエアの調節が難しいと聞きました。やはり、純正品ですよね!
(私はSP菌の重度の感染者なのでなかなか他社の製品に手が出せなくなっています。)
ランステインナールームは雪中キャンプで使おうと思っていますが、インフレータブルマットだけでは床冷えしますかね?
今まではランブリ6のインナーテントと純正のマットを使用し、電気敷毛布を追加していました。これでも、時に床冷えしていました。
やあこふさん、ランステインナールームの使用感はどうですか?
これからもよろしくお願いします。

ライオン

>インフレータブルマットだけでは床冷えしますかね?

こんにちは。
今年の冬にインナールームで雪中キャンプ(外気温-15度程度)を体験しました。結局、コット&インフレマット(2.5)を使ったのですが、コットを出す前にインフレマットのみでも「床冷え」は無かったです。
でも、隙間風というか密閉性が低いので、床面から20〜30cmの高さは空気が冷えてますよね。そこでコット登場でした。
インナールームSも(息子と二人で)使っていましたが、ポールの横に設置されているポケットとか、適当に個室感のある2ルーム的に使えて、大満足ですよ〜。

優命papa

ライオンさん、はじめまして。ありがとうございます。
インフレータブルマットは大したもんですね。床冷えはなしですか。いいですね〜。
今まで雪中キャンプでは、テントの床とマットとの間に結露が生じて困っていました。インナールームとインフレータブルマットの組み合わせで「買い」ですね。
ところで、ポールの横の△のスペース(?)は使い勝手がいいですか?シュラフを敷くと殆どスペースが無いように見えるのですが・・・・・。

08/6/27

ライオン

優命papaさん、こんにちは。
テント床とマットの間の結露ですか。なるほど。
私の場合は、床面はグランドシート&薄〜い毛布の上にインフレマットだったのですが、結露というか雪融解の影響は無かったですね。
インナールームの入口側を頭にして、ポールをはさんで2枚のシュラフ(&コット)で使っていますが、△スペースは晩酌のお供や着替えなどのスペースとして利用していますよ。
基本的にテント内にはあまり荷物を持ち込まない方なので、意外と広々と使っています。
入口側から見て、「シュラフ」ポール「シュラフ」と置いた時に、シュラフとシュラフの間に「Myテーブル」がベストマッチしています。こちらに、メガネや携帯、飲み物なんかを置いて使っています。特にコットとの併用では、まんま「サイドテーブル」ですね。気に入っています。

諸先輩方より、ランステの210cm→200cm落としにより裾部からの風の流入が防げるとお聞きして、今年の冬は「雪を盛り」しなくても行けそうな気がしています。

そうそう、インナールーム内に「テントファン(乾電池扇風機)」を付けて空気循環していると、結露も温度の偏りも緩和されているみたいです。(C社のを2個使っていますが、一晩で単1が綺麗に無くなります。エコの為太陽光充電に変更予定)
インフレ、私は最近購入した物品の中では「ヒット」の商品です。コットも。

優命papa

ライオンさん、こんにちは。ありがとうございます。
ライオンさんのコメントを読んで、イメージがわきました。ランステインナールームはやはり「買い」ですね。△のスペースも良さそうですし、思ったよりも広く使えそうです。後は我奥方をどのようにしてその気にさせるか(SPW中国でインナールームを見せて、SPのスタッフに説明を受けて、半分その気になっていますが・・)にかかっています。う〜ん、インナールームが先か、インフレータブルマットが先か、迷います。

ランステの200cm落とし・・・。私の場合、テンションの掛けすぎの為か自然になってしまいます。それと、テントファンですが私の場合、超小型のセラミックヒーターを使用しています。(もしかしたら、これが床の結露の原因かも知れません)

後は結露対策ですね。リビングシェルシールドルーフをイメージして、「ヘキサM」を何とか天幕の上に張れないかと考えて、試してみました。ポール間は殆ど同じために数字上は可能ですが、実際はテンションの掛け方の違いからか上手いかず、まだまだ工夫が必要なようです。