| 08/6/22 | 
 asobinin-x 
わたしも南光町での(レクタLとランブリ6)Pro
 
を張ったものです
 
繋がります
 
サイトいっぱいに張りました
 
次は2サイト借りてゆったりしようと考えてます 
 
 | 
 | 
 maco 
asobinin-xさん
 
つながりありがとうございます。
 
張れましたか・・・。フリーでもいろいろな形状・面積があるようですね。(ちなみに41番(遊具横)でした。)
 
工夫次第では、設営できるんですね・・・。修行します。(笑)
 
でも次は、ヘキサMで”小さくまとめる”つもりです。 
 
 | 
 | 
 asobinin-x 
35番ハンモックツリー裏でした
 
横幅がレクタLいっぱいで
 
張りがいまいちでした
 
フリーサイトでコレですから 
 
 | 
| 08/6/23 | 
 ヨッシー 
おはようございます。レクタLはれてよかったですね。雨だったのですいていたのですか?多かったらやはりサイトは少し狭いのですねーまた8月行く予定です・・ 
 
 | 
 | 
 ヒデぽん 
おはようございます。
 
確かにレクタLは大きいですが、我が家の愛用タープです!
 
南光自然観察村はやはり、サイトが小さいのでしょうか?? 
 
 | 
 | 
 ヨッシー 
私はまだ1回しか行ってませんが、そこは少し狭かったですが、サイトによっては広くていいところもありました。割り当てしだいかなって感じです。 
 
 | 
 | 
 ヒデぽん 
ヨッシーさんありがとうございます。
 
サイトは選べないと言う事なんですね(??) 
 
 | 
 | 
 akki* 
今年からようやくキャンプ道具デビュー。50周年レクタproが欲しいんんですが、どこもかしこも在庫なし・・・orz。うらやましい限りです。どこかに在庫ないですかね。。。。。 
 
 | 
| 08/6/26 | 
 maco 
皆さんコメントありがとうございます。
 
 
☆ヒデぽんさん
 
南光自然観察村は町営なので、我がままは聞いてくれません。
 
(”スタッフー”の皆さんは良い人達なので、”余裕があれば”気さくに対応してくれます。)
 
水遊びに虫取り、中学生以下の子供をお持ちの家族だったら、絶対に気に入って貰えると思います。
 
 
☆あきっちさん
 
ランブリ5Proは見かけますが、レクタPro.Lは全く見ないですねー。
 
実店舗に残っているかもしれませんが、ネットでは全滅だと思います。
 
くれぐれも、オークションで定価以上で購入しないでください。お願いします。 
 
 | 
| 08/6/28 | 
 ヒデぽん 
macoさん
 
情報ありがとうございます。
 
関西圏のキャンパーの方々からよく出てくる名前のキャンプ場ですよね!必ず行ってみようと思ってます(^^)
 
また色々教えてください! 
 
 |