まいよし
水神様 
コメント有難うございます(≧▽≦)ノ 
山の頂上付近がちょうど瀬の本から黒川に向かう道沿いに 
ありまして、そこに受け付けの小屋?みたいなのと馬の家 
があって、放牧されています。 
馬といっても大人の背丈の腰位までしかない小さな馬です。 
とっても慣れていて、呼んだら来ました(*゚∀゚*)「うま〜っ」って。 
キャンプ場はそこから山の斜面を利用して下にくだって
いくようにして作られているのですが、なにしろ
山のほとんどを利用しているので、とっても広いです。
温泉はないのですが、車でほんの少し行くとすぐに黒川温泉 
なので、露天や家族湯、足湯などなど楽しめます。 
私達はブログにも書きましたが、今回『いこい(居恋)旅館』
というところで家族湯に入りました。洞窟のようなところで、 
とっても素敵でした。 
http://ahouseofcamellia.blog.shinobi.jp/... 
他の温泉施設は貸し切り湯が2,000円が相場のようですが
ここの温泉は一人800円と良心的。とてもいいお湯でした。
無料の休憩所は誰でも利用できるように開放されていたし、
温泉卵も1個50円で販売されていました。
お天気ですが、到着日の金曜(5/30)は 
夜9時過ぎ位から小雨が振り出しました。 
主人が気合で晴れにして?設営時は天気が、良かったですよ。 
翌朝の土曜日(5/31)も朝方少しパラついた位で 
朝8時には止んで一日ピーカン(死語?)で暑いくらいでした。 
ローガーが閉鎖された今、茶屋の原が私達のお気に入りに 
なりました(*/∇\*)タマンナイ! 
トイレも近く、炊事場も近く、とっても快適ですよ^^
長くなりましたが、山の下のほうまで(車でいけます)
降りていくと、川があって、そこにもサイトがあるので
子供も楽しめると思います。