| 08/2/11 | 
 ぱどる 
スナイパーさん、ありがとうございます。
 
 
去年の2月にやった朝霧オフでは日中ポカポカと暖かく平和なキャンプだったのですが、今年は一転白銀の世界でした。
 
これで強い風が吹き出せばサバイバルキャンプになってしまうのですが、雪の楽しさを存分に味わえる楽しいキャンプでした。 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
TAMAさん、朝霧では大変お世話になりました。
 
天幕ばかりでなくお借りしたBDのスコップにもずいぶん助けられました。
 
 
>次回はがんばりましょう。
 
 
まさかあんなに雪が降るとは思わず・・・
 
「雪中キャンプでも雪さえ降らなければ使えるんじゃないかな?」と懲りずに再チャレンジを目論んでいます。(あはっ) 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
トリさん、3度目のキャンプでいきなり雪中キャンプは驚きです。(ワタシダッテハジメテダッタノニ・・・)
 
心配させてすみません。
 
緊張が解れると現れる頭痛が原因で決して食べたものが原因じゃないんです。
 
土鍋のキムチチゲは本当に美味しかったです。
 
料理が上手なんですね。
 
また是非ご一緒したいです。 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
donaldさん、ツインペンタは2008年カタログにも紹介されてこれから日本各地でも出現するのかも知れませんね。
 
 
ペンタの裾はスノースコップをお借りして雪をブロック状に積み上げました。(柔らかい雪だったのできれいに出来ませんでしたが)
 
ホフク前進型出入り口?は雪を掘って少し広げ出入りする時だけ銀マットを敷きました。
 
あとは結露対策ですね。 
 
 | 
 | 
 donald 
ペンタ・イーズ型のインナールームをみんなで要望しましょ!!
 
『’09開発懸案』として・・・ワーイ・ワーイ!! 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
donaldさん、賛成!!
 
ランブリソロにもメッシュタイプとパネルタイプがあるんですからパネルタイプのペンタイーズがあればもっと需要が増えるんじゃないでしょうか。
 
 
*さん、よろしくお願いします。 
 
 | 
 | 
 donald 
そーだ・そーだ(ドンッ)!!>*Nさん。
 
ソロギアの更なる充実を!!おぉぉぉ〜。 
 
 | 
| 10/6/7 | 
 えいとぼり 
こんにちは。
 
 
繋がりま〜す!!
 
 
雪中Wペンタの中身は?イーズでしょうか?
 
Wペンタで雪中可能とは...参考にせねば(笑) 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
えいとぼりさん、懐かしいKWにコメントありがとうございます。
 
この時は中にコットを広げていました。
 
暖房の効果もあって中の気温は24℃。
 
遊びに来たゲストの皆さんあまりの心地よさに驚いていたようです。(笑) 
 
 | 
 | 
 えいとぼり 
へぇ〜、快適そう♪
 
 
薪ストーブもつっこめそうですね。ソロになりますが... 
 
 |