プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1144 リンク: 2 コメント: 4

BD-030 スノーピークコットハイテンション

J54の空間

 2年前からあこがれていたコット。値上げの情報で駆け込み購入。

 設営はいたって簡単。ただし、足を開く時にシート面を地面に着けて汚さないためには、何らかの工夫が必要。(以前レビューでこの「技」を読んだ記憶がある。)
(※追記:封入されている説明書は、本体を下に置いて足を開くよう書いてあるが、SPカタログの説明では、本体を抱えて空中で足を開くようになっている。これならシートは汚れない。)

 体重をかけるとシートがピンと張る独特の構造で、思っていたよりは張りが強い感じがするが、寝心地は満点。高さもちょうどよい。
 収納袋は最新カタログと違い、シートと同色のカーキ。収納は問題なし。重さは当然ながらずっしり。

 ポンタの下でお昼寝、あるいは常設してオフトンで就寝。夢はふくらむが、当面は会社のサーバ室でこっそりお昼寝。

 BD-030C 床面保護カバーも同時購入。この保護カバーの存在もSPコットの魅力(私だけ?)
 カタログの「テント内での使用時やご家庭での使用に必ず装着してご使用ください。」という文面通り、いつか堂々と家庭で使いたい。

  • ジャンル

    スリーピングギア

  • 2008/2/6更新
  • 2008/2/4登録
  • 2回更新

コメント

08/2/4

isdsys

 あらま。臙脂色の収納袋は、もうないんでしょうかね〜

08/2/6

J54

 isdsysさん、はじめまして。
 オンラインカタログでは臙脂(エンジ)色ですが、2008カタログではカーキですね。07カタログでは臙脂色でしたが、私が買った時にはもうカーキ色になっていました。どこかのタイミングで切り替えたのかな?
 足の開き方もオンラインカタログは取扱説明書通り、2008カタログ(07,06も)では空中開きになってました。
 

isdsys

 私の展開収納方法は、上部シートが折りたたまれ、延長パイプを縮めたまま開脚し、地面に置いてから、シートを広げると同時にパイプの先端をシート袋縫い部分に差し込み、延長パイプを徐々に伸ばしながらシートを広げていく方法です。収納はその逆順で行っています。開脚前にパイプを伸ばす方法よりは、スマートさに欠けますが、安定性はあります。
 その後、独自改良を施し、延長パイプの先端4カ所に60cmくらいの引き綱を付けて、袋縫いの中を通し、先端がちょっと出た状態で収納しています。展開時は引き綱を引くだけでパイプを伸ばせますから、ちょっとはスマートな展開になりました。

J54

 引き綱はいいアイデアですね。