07/11/1 |
torao
ピンポンパールさん情報ありがとうございます。
私は、専用ケースを注文したんですが、大丈夫かな〜。
カタログで見る限り・・・厚みが無いような気がするんですよね。
まぁ〜何とかなりますよね。
しかし、厳選した道具でシンプルにと思いそろえた道具が、いつの間にか車に人の乗り込むスペースが・・・・・・。
まぁ〜何とかなりますよね(^^;)。。
|
|
まぶまぶ
toraoさん
IGT&ツーバーナーおめでとうございます!
私も専用ケースを買いましたが
結構入りますが、トートバックLの方が厚みがあるような気がします。
ツーバーナー、羨ましいです!!
また感染しそうです・・
|
|
タカヒ゜ーク
toraoさん、初めまして・・
感染かなり強烈ですね〜日記も拝見させて頂きました。
暖かそうな感じのキャンプライフ・・最高ですね〜
IGTは、使い出したらその機能性に感動しました。
今度は、IGTコタツ仕様を試みてみようと思っています。
もうすぐ冬ですから・・・使用レポ楽しみにしています。
|
|
mmj
torao さん
IGT購入おめでとうございますかな?
家では、車に積んで整理棚兼用です、
車は、ステップワゴン サードシートは、跳ね上げっぱなしで。
IGTロングと400の足ですと、タイヤハウスの間にちょうど納まります。
天板はウッドテーブルS4枚、上にすべり止めのシート引いて
ます。
なものでキャリーバッグ遊んでます。
な もので、ワンアクションテーブルかフォールディングシェルフが
欲しいな〜なんて考えています。
|
|
torao
皆さん こんばんは
toraoママです。toraoさんはお付き合いのお酒でダウンしてます(^^;)・・・なもので代わりに登場です。
まぶまぶさん
toraoさん厚みに関してはちょと悩んでいるところです。
トートバックのS・MとあるのですがLも必要かな?と思っていたのですが、でもLに入るんですか?
やっぱり専用ケースが無難でしょうかね?
タカピークさん
我が家の感染は本当に強烈です!
日々スノピ菌が増殖し占領し始めてます(*o*)
初めは何故にtoraoさんが夢中になるのか分かりませんでした。
でも、使ううちに段々と(いや急激に)好きになっちゃうんですよね(*^^*)
またスノピを愛用している方々が素晴らしく楽しい!
これが夢中になる理由でしょうね。。。
次のキャンプでのIGT使用レポしますね〜☆
mmjさん
色々と工夫されているんですね。
荷物はコンパクトに。といつもtoraoさん考えているんですけど、きっと後部座席を含め荷物いっぱいになるでしょうね。
でも、お気に入りのスノピに囲まれてのキャンプなんて
すごく素敵ですよね〜
乗る人がコンパクトになるよう工夫しましょ・・・。
jimunyさん
プレッシャーです・・・。何作ろうか考えなくては????
|
|
JB23
toraoママ。
来週は美味しい料理期待しちゃってます!!
私は先日宣言した「カーネルサンダースもびっくり」のフライドチキンを、ギガパワーデルタポッドとスキレットで作りましょう!
|
|
ezm-piroki
こんばんわ!購入おめでとうございます〜
自分も人のこと言えませんがスノピ菌重症ですね(^^)
当方はフレームロングとマルチファンクションテーブルロングを重ねて、さらに440足、竹テーブルも一緒にIGTロング収納ケースに入れてみました。厚みは大丈夫ですが超重いです、、肩が痛くなるくらい、、なので今は収納ケースは使わずバラにしてクルマに積んでおります(^^)
|
|
まぶまぶ
toraoママさん
こんばんは
トートバックLに入りますよ!
でも専用ケースの方が見栄えがいいですね!(笑)
僕は専用ケースにいれています。
|
07/11/2 |
りかずパパ
はじめまして。家は廃番になったフレキシブルトートバッグLに入れてます。生地が帆布でポケットもたくさんあって本体にテーブルを3枚+コーナーテーブル+ウインドスクリーン+ウッドテーブルS+ステンレストレー等入れても余裕はありましたが、重すぎてマルチトートバッグに分散させてでないと腰を悪くしそうです。ただマルチパーパストートは生地が強くないので気をつけて下さい。(*^_^*)IGTもすごくいいアイテムでコンパクトに収納できるけど重さが…(@_@)
|
|
torao
jimunyさん
フライドチキンおいしそう。我が家はチキン大好きなんです。
こちらは、ママ特性のチャップステーキを予定しています。
pirokiさん
ブログも読ませていただきました。
*菌かなり来てますね〜。
しかし、それ以外の菌にも感染なされているようで・・・
色んなお話聞けそうで、お会いするのが楽しみです。
まぶまぶさん
そうですか、専用ケースに入るんですね。
注文しときます。
りかずパパさん
やっぱり重いですよね〜。
分割で、収納して運ぶほうが良いみたいですね。
皆さんへ
色々な情報ありがとうございました。
これからも、よろしく、お願いします。
|