2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
クリック: 1259 リンク: 1 コメント: 2
ヒデぽんの空間
そろそろ気温が低下してきて、キャンプに行くと夜露が霜に変わるシーズンに入りますね!我が家も対策を検討しております。シェルの霜対策にいい方法があれば教えてください。 シェルにシールドルーフ、インナーテントにフルフライ、テント部と天井以外は一枚布に・・・! 今回シェルいレクタをフライ状態にしてできるだけ夜露、霜が直接シェルにつかない様にする張り実験をしました! もちろん極寒になればストーブと言う手もあるのでしょうが ・・・・検討の余地有りですね・・・。!
テント/タープ
コメント
tomo&moe
夜露対策で繋がらせて頂きます。 メッシュエッグとアメニティーとヘキサMで対策考えましたが・・・。霜対策も厳しそうですね。 最近、Mでは小さいと思い始め、Lが欲しくなってます。 ヘキサとレクタ、どちらがいいか、検討したいと思います。
ヒデぽん
tomo&moeさんこんにちは。 つながりありがとうございます。 確かにエッグだともっと難しいかもですね〜・・・ エッグも床面積は大きくなるから、ヘキサにしろレクタにしろLがいいと思いますよ(^^)V 大は小を兼ねる!
キーワードリンク1つながり