プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 851 リンク: 4 コメント: 13

PENTA初陣

shoの空間

どういう訳か買うまでだいぶ時間が掛かってしまったペンタ、今回初張りです。

台風一過の強い日差しに、五角形の影もくっきり。
日陰がありがたい!っと、Take!チェアを置いて座ってみましたが、頭と幕体との距離が近いせいもあり、チリチリッと熱気は感じますね。
やはりペンタには地べたモードかな。。。

今回は初張りということで、PENTA*eClubの張り方に倣ってみましたが、ホントにスマートな張り方ですね、これは。
ところで、ペンタって、ポールのトップからの張り綱はなくても、しっかり安定して立つんですね。
(その代わり、最初仮留めしたペグが張る時にテンションで抜けちゃいましたけど。)
そう言えばと、キーワード検索でペンタのKWを検索してみると、張り綱なし(に見える)写真もありますねぇ。風が弱ければ、「なし」もありかも。先達の皆さん、どうですか!?

夜はペンタの下でシュラフ一つのごろ寝、というスタイルも半分本気で考えましたが、空気の湿気が多かったのか、夜露がすごいので今回はあきらめました。
新月に近く、星空もきれいだったんですけどね。これはまた今度のお楽しみ。
さらに由緒正しい「変態」張りもいろいろあり、ソロのお供として活躍しそうです。

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2007/9/10登録

コメント

▽最近の10件 [ 全13件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
07/9/11

sho

PENTAと言えば、donaldさん。
私もいつの日にかランドステーションSSを(笑)

で、張り綱なし(に見える)ペンタの写真って、donaldさんのKWなんですけど、どうなんでしょ。

donald

どのKWでしょうか?
検証してみますが・・・。

基本的には、単体だとセンターの張り綱は張ってるはずですが、いろいろやっているうちに偶然撮影したものもあるかもしれません(ポリポリ)。

SHOWSEI

こんにちは
初張りオメデトウゴザイマス!
早速、つながります

ぱどる

私もペンタでつながります。

殿

shoさん!いきましたね〜〜
ウチのペンタ+ペンタ+ペンタも
トップからの張り綱なしでも安定してます〜(爆)

sho

>どのKWでしょうか?

donaldさん、つながらせていただきました。
見間違いかなぁ。。。

07/9/12

sho

SLOWHANDSさん、ぱどるさん
つながりありがとうございます!

ペンタのKWは結構多いんですが、フィールドではあまり見かけないんですよね。
キャンプ場より、自然なフィールドでこそ活きるということですかね。

sho

殿!
ペンタ+ペンタ+ペンタなら、全方位死角なし。そりゃぁ、安定するでしょうよ(爆)
写真のハグハグ感も大好きです。

donald

あれっ!?
ほんとだ・・・。

この時、はたしかランド・ステーションの試張りのベースキャンプにペンタを指名しました。
近くにギャラリーがいらしたので、焦っていたのかもしれません(ガハハハ)。

そして、170のポールを使用してましたから、
立ち上げただけでけっこうテンションも掛かっていたと
思います。すぐに撤収予定でしたからセンターの張り綱は
省略しちゃったんでしょうね(アハアハ)>shoさん。

sho

そうでしたか。donaldさんがノーロープで張っているなら、と思ったのですが、ま、張り綱ありに越したことはないですね。
確認ありがとうございました!

それから、何か雰囲気違ってカッコイイなぁと思ってみていたのですが、170cmでしたか。今度やってみます。