07/9/2 |
isdsys
まだ、どこのメーカーも造っていない、ハイプリッドとか出ないかなぁ。 ディジタルでテストショット撮れて、フィルムも使えるみたいな。 フィルムバック式でもいいような。それには、35mmサイズのCCDが安くなってくれなくてはね。
|
|
ミユハル
ココアさん、まいどさま〜
最近、鬼嫁の機嫌がよく?気持ちよくソロに送り出してくれます(^^♪ 逆になんか、、気が引けるのですが・・(^_^;)
まぁ、いいことと理解してます(笑)
ソロだとどうしても、キャンプ場に行っても端っこの方に陣取ってしまいます。。気分的にもソロ〜っていう雰囲気を求めてしまうのですが、、ときどき寂しくなります(^_^;)
|
|
ミユハル
たつやさん、どうも〜♪
最近の僕のコンデジ、、最悪に調子が悪く、しっかり撮ったつもりがカメラで確認してみるともやがかかってみたり、かなりアンダー気味に写ってみたり、はたまた以上な露出オーバーだったり、、どうしても思うとおりに写りません(腕が悪い??) ホント変え時なんですが、どれにしようか真剣に悩んでいる最中です(^_^;) 今まではデジイチ一本だったのですが、最近はコンデジの最新機種にも目がいっているのも事実です。ホントはコンデジ、デジイチ両方Getできれば問題ないのですが。。う〜ん、、困った困った(>_<)
|
|
ミユハル
isdsysさん、こんにちは〜
ハイブリッド・・そう!僕もそんな事考えてた事あります♪
カメラの詳しい仕組みはわからないのですが、撮った写真が確認できて、フィルム写真の色合いなどのいい所がそのまま写せれば・・都合のいい話かなぁ〜。。
そんなカメラがあればこの写真のように下手な画像処理しなくて済むのに(>_<) ちなみに今回の写真は撮っても撮ってもすごいアンダー、、まともに写ってる写真は皆無でした(T_T) カメラそのものが限界です。。(泣)
|
|
たつや*町田(旧名たつや*松本)
私のF31fd(21,800円)では編集は基本的に行っていません。星の写真もそうです。あれ凄いでしょ。楽チンですよ。発色も素晴らしくハッとする美しい写真が簡単に撮れます。フジクローム・モードにすると、特に空の青さが、ポジフィルムの色になります。秋の青空と紅葉のコントラストがこれから楽しみです。ポートレートは顔キレイナビでピントと露出が顔の肌色がきれいに写るように自然に調整されます。失敗写真ほとんど無し。探し始めて1年待った甲斐あったです。
でもこのカメラ新機種F50fd発売とともに先月、製造中止。新機種が旧機種を超えたとは言えない部分あるようで、もう少し待ってみたほうが良いな・・・個人的には。フジフィルムでまた凄いの出してくるんじゃないかな?F31fdの後継機を。
一眼か?コンデジか?悩んで待って探すのも楽しいですよね。がんばって!
|
07/9/4 |
まさきち
ミユハルさんこんにちは。
ソロって良さそうですね……(ボソッ)
|
|
ミユハル
まさきちさん、こんちは〜♪
まさきちさん始め、皆々様のKWに触発されて、、行ってまいりました(^^♪ ファミリーの予定がソロになったのですが、ソロでも飽きがこない、いいキャンプ場でした。今回キャンパーはまばらでしたが、お盆の時期はきっとすごいでしょうね〜(>_<)
この時期だからこそ、、ソロですね〜♪
今月もう1回、、な〜んて考えてます(^_^;)
|
|
ココアぱぱ
ミユハルの、レギュラーのキャンプ場が、
またまた、誕生しましたね〜!
お気に入りのキャンプ場が、いろいろあると、
悩みが増えそうですね?(笑)
ここの湖は、カヤックの持ち込みは、
出来るのでしょうか・・・?(笑)
行った時にでも、聞いてください。
|
|
|
07/9/5 |
ミユハル
ココアぱぱさん、たつや*松本さん、おはようございます〜
バラギ湖ですね。ボートハウスは無印管理でしたが、、次に行った時に聞いてみますね♪
最近、ココアさんもカヤックにドップリですねぇ〜♪
たつやさんの言うとおり、そんなに大きな湖ではないので
野尻湖やまして河みたいなアクティブさはないかもですが・・
まぁ、素人の私はカヤックに揺られて湖面上からでも周りの景色でもゆっくり堪能するのもとても魅力を感じます(^^♪
|