2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
クリック: 1501 リンク: 2 コメント: 3
*くまさん*の空間
IGT買って暫く構想色々練ってましたけど、いよいよSPW吹上の日にちが迫っていてしまい、急遽U社のUS−Dをコラボしてみました。 これなら五徳も丈夫だしダッチにも対応してくれるかな・・・と。 鉄板を「ひ」の字に折り曲げ、補強にアルミ角を取り付けました。IGTの内側に乗っかるようそこにもアルミ角を入れました。これで面イチに! 止めは全てリベット止め。 ボンベは50mmのUボルトに蝶ねじで。 簡単な作りですが、吹上でダッチやらご飯やら煮物とかなり活躍してくれました。
アイアングリルテーブル
コメント
*くまさん*
追記 US−Dは折り曲げた鉄板にずれないように、アルミのL型アングルを取り付け、そこに置いただけなので取り付け撤収もメチャ簡単でした!
よっせ
とちさん 綺麗に面一になってますね〜 IGTいじってる人はみんな器用だなっていつも感心してます!
よっせさん、こんにちは 返事遅くなってすいません・・・ 金曜の夜から青森に行ってて、さっき帰ってきました。 コメント有り難うございます! 急遽作ったので出来上がりはイマイチですが、まあまあの働きしてくれたので、助かりました。 器用では無いんですけど、DIY的なのが好きなんです^^; 下手くそなんですけどね・・・(*/∇\*)
キーワードリンク2つながり