| 07/8/29 | 
 へなちょこキャンパー* 
おお〜,かわいいナキウサギがばっちりかわい〜く撮れていますね♪ 
 
80-400mmのズーム,D100なら35mm版換算で600mmってことでしょうか? 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
見事に撮れてきましたね〜
 
撮りたくても撮れるもんじゃないですよね! 
 
 | 
 | 
 イーストリバー 
へなちょこキャンパー*さん
 
SLOWHANDSさん
 
 
念願叶って、ようやく撮れました
 
割り合いと近くに現れてくれたので、200�o(300mm)位で撮れました
 
ちょこちょこ現れるのですが、シャッターチャンスがなく結局炎天下、2時間待ちぐらいで撮れました
 
 
疲れましたが、白銀荘で温泉湯ったり
 
「星に手のとどく丘キャンプ場」で夕陽を眺めながら缶ビールで乾杯といったところでした 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
炎天下で二時間ですか〜凄い!
 
焚火台にだったら二時間向かってられるけれど・・・(笑 
 
 | 
 | 
 へなちょこキャンパー* 
この画ならポスターでも使えますね♪
 
300mm相当でこの画が撮れるなんて近いですね。
 
 
私の場合は午後遅くに1時間粘り,だめならラストチャンスで翌日早朝に1時間のつもりでした。
 
結局,初日の40分くらいで観察・撮影できたので翌日は早朝から旭川へ移動しました。
 
 
炎天下で2時間ですか!
 
西日本の酷暑を考えれば北海道なら耐えられそうです(笑) 
 
 | 
 | 
 イーストリバー 
SLOWHANDSさん 
 
へなちょこキャンパー*さん 
 
今年の道内は暑いです
 
この日も日差しはジリジリで、焚火台を抱えているみたいでした。ナキウサギも暑すぎてなかなか現れませんでした
 
 
朝5時から来ているカメラマンもいて、2時間位ではまだまだです 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
そうですか!忍耐の芸術ですね〜
 
貴重だ!撮れた時の興奮は心が震えますね。。。 
 
 | 
 | 
 イーストリバー 
野鳥も撮りに行くのですが、やはりこれも待ちの撮影で忍耐が必要です。
 
目指すものが現れたときには、シャッターを押す手が震えるときもありますよ。
 
 
撮れた時の喜びは、「やったー」の一言です。 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 *ken 
素晴らしい写真ですね!
 
おめでとうございます! 
 
 | 
 | 
 イーストリバー 
*kenさん、はじめまして
 
ありがとうございます
 
会うチャンスが少ない動物で苦労しましたが、撮れた時のよろこびは最高でした 
 
 | 
 | 
 イーストリバー 
SLOWHANDSさん 
 
へなちょこキャンパー*さん 
 
 
結局はビールで乾杯!となります 
 
 | 
| 07/8/30 | 
 |