| 07/7/22 | 
 asobinin-x 
やってますね!!
 
極が登場してますね!
 
キャンカーは昔近所に専門店があって
 
話しを聞いた所
 
ドイツ仕様とアメリカ仕様とあり
 
どちらがというとわたしはドイツ仕様が好みでした。
 
陸上を走るヨットだそうで‥‥‥
 
今の所射程圏外です。 
 
 | 
 | 
 ココアぱぱ 
asobinin-xさん、コメントありがとうございます!
 
 
相変わらず、やってます(笑)
 
 
MORの物を、良く見てきましたが、
 
下部分に、漏れた時の、ウケが付いていますね?
 
漏れることを前提にした作りなのかな・・・
 
安全なんか、不安全なのか、疑問です(ハテ)
 
 
SPのボトルは、安いのは、驚きました(笑)
 
 
キャンカーは、ヨーロッパでも、盛んですよね・・・
 
ツールドフランスでも、一緒に転戦しながら、
 
観戦なんて、カッコ良いです!
 
 
確かに、L字レイアウトは、ヨットのイメージかな?(笑)
 
 
実際、手が出ないのが、現実です。
 
マイ キャビンに蔵変えかな・・・?(大爆) 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 ココアぱぱ 
たつや*松本さん、
 
 
このレンズは、Σなんですよ・・・(笑)
 
重いバックで、片がブレイクしそうでした。
 
焚き火台Lコンプリート並みかな(嘘)
 
 
これから、チョット出番が、多くなりそうです。 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ははは。片ではなくて肩ですね。。。
 
 
レンズはシグ○も良いじゃないですか。
 
 
フィルムカメラの場合、レンズとフィルムの品質が画質の差としてモロに出ますが、デジカメの場合、レンズとCCDでしょうからボディの差が大きく出るはずですね! 
 
 | 
 | 
 まごしち 
こんばんは〜
 
過日炎上した私のM○R、ポンプを取り寄せ、本日メンテ&ジェットの交換で復活しました!(^^)!自身の管理不足での炎上ゆえ、復活した姿にホっとしました・・・
 
下の皿(カップ)はプレヒート用の燃料受けになってます。 
 
 | 
| 07/7/23 | 
 ココアぱぱ 
たつや*松本さん
 
 
確かに、両方でした・・・(笑)
 
デジタルになって、
 
更に、収差や、ゴーストが問題しされてますが、
 
これも、個性の一部と解釈してます(汗) 
 
 | 
 | 
 ココアぱぱ 
まごしちさん、今回の震災はいろいろ大変でしたね。
 
何も、力になれなくすまく思っています。
 
 
私の、WGも炎上しました・・・
 
漏れたら、直ぐに使うのを止めて、
 
修理に出すが、基本でした。
 
 
TSS 止めて、直ぐに、処置!!
 
可笑しいと、思った時点で、止める、
 
これは、すべての火器に言えることです。
 
何とかなる、このぐらいの誤った判断は、
 
事故に繋がりますね(><;)
 
 
お気に入りの道具の復活、良かったですね!
 
私も、気に入る様に、頑張って使います(笑) 
 
 | 
| 07/7/26 | 
 まごしち 
こんばんは〜
 
お気遣いありがとうございます!
 
震災で止まっていた商売も動き出し、今週は長野三昧でした。
 
「TSS」私も肝に銘じます(笑) 
 
 | 
| 07/7/27 | 
 ココアぱぱ 
まごしちさん、
 
 
おはようございます!
 
つい最近も又、揺れたりすると、
 
怖いな〜と思います。
 
震災に遭われた方は、そんなモンじゃないと思いますが・・・
 
観光シーズンだけど、キャンセルになってしまうのも、
 
致し方無いと思います。
 
 
長野の涼しいところは、魅力一杯なので・・・
 
私も、もっと涼しいところへ、行ってきます!(笑)
 
日曜日の、雨マークが、気になりますが〜? 
 
 |