| 07/7/5 | 
 | 
 | 
 とむ 
あら、mojoさんもどうですか?
 
僕はこの予定があったためSPW北海道は断念しました(^^;) 
 
 | 
 | 
 mojohand 
今週末は無理ですね。。次の連休に穂高方面に行く予定もありますし・・・(笑)でも見てみたい景色ですね。
 
小学2年生でも大丈夫ですか??
 
 
うちも小学2年の男がいますが今年軽いハイキングぐらいからデビューさせます。
 
 
とむさん、登頂後ご報告お待ち申し上げます。 
 
 | 
 | 
 殿 
>*kenさん
 
心洗われ、ダイエットの決意を新たにしましたね〜〜(笑)
 
「登りたい〜気持ちがあるなら〜1年でも早い方がいい〜」字余り(^^;)
 
 
>とむさん、mojohandさん、初めまして!
 
私の日記(昨年8月)にもありますが、
 
昨年は大人2名+小学3年+小学2年の4名でトライしました。
 
5歳の子でも登ったという記録もありますし、
 
小学生も結構登ってます。そんな光景を見て、
 
「よし!次はウチの子も」と思ってたンですが・・・(^^;)
 
 
ご来光は頂上でなくとも見れます。でも、上に行けば行くほど劇的だと思います。
 
今週ですね、この時期すいてていいかもしれません。
 
ぜひとも登頂を果たしてもらいたいです!
 
お天気になるといいですね、ガンバってください!!
 
 
穂高もいいですよね〜 時間をみてぜひ!と思ってます!! 
 
 | 
 | 
 mojohand 
5歳ですか!!??
 
自力で??
 
 
 
それすごいですね。。見習います・・ 
 
 | 
 | 
 殿 
「5歳」は聞いた話だったのですが、
 
いざHPをあたってみると・・・
 
3歳、4歳の子も登っているンですね〜〜スゴ〜い!!
 
 
これぐらいでヒ〜ヒィ〜言ってる私こそ、見習わなくては・・・(爆) 
 
 | 
 | 
 mojohand 
3、4歳ですか・・・凄過ぎる。
 
 
息子の登山デビューはとりあえずハイキングレベルにしておきますがいずれ行って見ます。富士山へ! 
 
 | 
 | 
 殿 
うちの娘も、もう9歳。
 
親離れ(笑)しないうちに、一緒に行けたらいいなー!! 
 
 | 
 | 
 kon 
殿、高山病にも負けずにお疲れ様でした!
 
下界での久々の再会、とても嬉しかったです。
 
「登りたい」と思ったときが登り時なんですよね・・・来年、、登れるかな〜。。。 
 
 | 
| 07/7/6 | 
 殿 
こんパパさん、こんちは〜〜♪
 
応援、ありがとうございました。
 
いろいろありましたが(汗)ホント、楽しかったですよ〜
 
来年ッ行きますかー!!富士山に一度登ると、
 
「登山」に目覚めちゃいますよぉ〜?(^o^)ノ 
 
 |