07/5/28 |
たつや*町田(旧名たつや*松本)
こんばんは!
あれ、キャンプではさみ使われてませんか?
私、ナイフも色々持って行っているんですが、一番使うのは小さなはさみです。
|
07/5/29 |
ジェイズ
初心者なんでナイフしか持ってないとです・・・
今度から はさみを使うようにするとです(//・_・//)
これからも色々教えて欲しかとです
|
|
|
|
hito&cocco
はじめまして。
これ結構使えますよねー。
思っていたより切れ味がすごい!
キャンプでは何かとこのくらいのサイズのナイフが
重宝したりします。
でも一番の宝はご友人の「気持ち」ですね♪
|
|
ジェイズ
たつや*松本さん 言葉遣いが悪く申し訳ございません。
そうです、一応日本ですが かなり西の方面です(^^;)
|
|
ジェイズ
hito&コッコさん はじめまして!
私も試しに その辺の物をちょっと切ったのですが
切れ味良かったです(^_^)v
そうです。その「気持ち」が最高に嬉しい宝です。
利害関係もなく純粋に付き合える友人って大切です(^^)
|
|
たつや*町田(旧名たつや*松本)
友人の結婚式でかなり西の方に行った時の話です。
長崎で式だったのですが、連休を取って行ったので、西の先端の灯台までレンタカーでドライブしたのです。その帰り、岬の峠道を下っていると、「孔雀」が走っているのを見かけ「あっくじゃくだー」と叫んで指差していると、コーナーイン側の側溝にタイヤを落としてしまいました。
すると、バイクでツーリング中の集団のリーダーが
「なんばしちょっと!」(だったかな、そういう言葉だったような気がする!)と九州男児が話しかけてきてくれて、みんなで軽自動車(キャロット)を持ち上げて道に出してくれたのです。
それ以来、かなり西の方面の方に感謝しています。
|
|
ジェイズ
西の方面でバイク・・・私とかなりの共通点がありますが
残念ながら「なんばしちょっと!」は博多弁ではないです(^^;)
九州の言葉であることは確かですが・・・
でもツーリングしてると不思議とそういう場面に出くわしますよ!
九州に悪いイメージをもたれていないようで安心しました(^^)
|
07/5/30 |
たつや*町田(旧名たつや*松本)
九州良いですよね。一周したことありますが悪いイメージ無いですよ。ご安心下さい。
九州も広い!まだまだ高速も整備されていないし、移動時間かかりますよね。それはそれで構わないんですが。
林道ツーリングは楽しいですよね。
最近封鎖されて入りにくい林道が増えているような気がして残念です。
|
07/5/31 |
ジェイズ
ありがとうございます、たつや*松本さん。
以前はスーパー林道など、ガンガン走れる所が
多かったのですが最近は減ってきているみたいです。
現在、私はONの方ですが こちらも昔みたいにはいきません。一般道はそこそこ、あとはサーキット!ですかね(^^)
走行会の参加平均年齢もけっこう高いです(^^;)
・・・ってか、これトゥーバのKWでした。
はなしが脱線しすぎましたm(_ _)m
|