| 07/5/25 | 
 hito&cocco 
こんにちは。
 
我が家はLB5を愛用しています。
 
使用についてはカタログ等でよくご存知だと思いますが
 
比べてみると、広さはボトムが正方形な
 
アメドの方が広く感じます。
 
コストパフォーマンス的にはアメド
 
拡張性ではLB5、後は好みです(笑)。
 
設営は慣れれば一人で簡単にできます。 
 
 | 
 | 
 とーき 
こんにちは。我が家は同じ家族構成でアメニテイを使ってます。タープかリビングシェルがあればアメニテイで十分だと思います。ないときはLB5の方が前室が広いというか高さがあるのでポールを立てればかなり役に立つと思います。アメニテイは前室に高さがないので物置きに使ってます。設営は私と6歳の長女とします。初めて買ったテントなのですが思ったより結構楽です。 
 
 | 
 | 
 Bauer 
ポネットさん、はじめまして。私はアメニティユーザーです。3人家族(大人2・子ども1)です。
 
 
LB5は持っていないのでLBについてははっきりしたことは言えないのですが、設営に関してはどちらも簡単だと思いますよ。大まかな違いですが、、、
 
 
・ボトムの形→四角形(アメ)と八角形(LB)
 
・ポールの数→3本(アメ)と4本(LB)
 
・カラー→旧色(アメ)と新色(LB)
 
 
グランドシートやインナーマットを揃えるに当たってアメは他社も選択肢にいれることが可能ですが、八角形のグランドシートやインナーマットって純正以外はあまりないのではないでしょうか。SPのインナーマットってとっても良いのですが、お値段もそれなりですね(^_^;)ちなみに私は両方ともL社です。
 
 
あとポールの数も関係しているのだと思いますが、テント周辺部の立ち上がりがLBのほうがより垂直に近い状態で立ちあがっていると思います。そのせいでアメの場合、周辺に近いところで寝ると天井が近くに感じるためちょっと圧迫感があります。親子3人ですので周辺に密着して寝ることはないのですが、4人だとどうでしょうか。
 
 
で、私の結論ですが、予算が許せばLBですかね〜。将来的にリビングシェルを購入すれば結合もできますし。しかし、アメのベージュとエンジの配色は捨てがたいですよね。今、旧色のテントが欲しければアメしかないですし。リビングと結合がしたければメッシュエッグがあるし。というわけで、やはり悩みますよね〜(^_^;) 
 
 | 
 | 
 まぐろ 
こんばんは、ポネットさん。
 
我が家も同じ家族構成です。アメニティ、LB5共に使用しましたが、子どもが小さい間はテントへの出入りが多いと思いますので、前室が広くサイドからも出入りできるアメニティが使いやすいと思います。ボトムの形状の違いは全く気になりませんでした。
 
設営に関しては、アメニティは非対称なのでビルディングテープなど少し戸惑う点があるかもしれませんが、すぐに慣れます。
 
サイズ的には変わりませんが、フレーム構成やフレーム素材、ボトムの素材の違いなのか価格はかなり違います。 
 
 | 
| 07/5/26 | 
 ポネット 
hito&コッコさん とーきさん Bauerさん まぐろさんはじめまして。心こもったご指導ご鞭撻ほんとうに有難うございます。
 
しかしさすがSP*さん!どちらをえらんでも満足できそうで安心しました。やはり長い目で見るとLBになるのでしょうか・・・そして最後は予算。予算の許す限り悩みまくって決断したいと思います。。。ランタンなどもほしいなぁ〜 
 
 | 
| 07/5/28 | 
 ひろ (旧*LR3) 
はじめまして。
 
私もアメニティとLB4どちらを購入するか非常に迷いました。家族構成は大人2+小学生1です。なじみの店で相談したところ、その場で両方を設営してくれました。決め手は、ポールの素材!LBのジュラルミンA7001はすごいです。(まるでヘラ鮒釣りの竿!?^^)細くて軽く強度があります。
 
アメニティとLBの値段の差はポールの値段の差と考えていいと思いますよ。おすすめはLB! 
 
 | 
| 07/5/29 | 
 ポネット 
はーちゃんパパさんありがとうございます。やはりLBですか!なるほど。釣竿。わかりやすい説明ありがとうございます。やっぱり値段はそれなりにそれなりということですね。(^▽^)
 
がんばります。 
 
 |