プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1346 リンク: 5 コメント: 16

火の粉防止スクリーン

やっさんの空間

焚火の最中に火の粉が飛んできて椅子や服に穴が開いたりやけどをしたりしていましたので、火の粉防止スクリーンを製作しました。まだ完成していませんが、使えるところまで出来たので今回のキャンプに持って行き使用してみました。
中ではパチパチと弾けていましたが、火の粉が飛んでくることが無く、子供たちも安全に焚火が出来ました。

  • ジャンル

    ストーブ/ランタン

  • 2007/5/23登録

コメント

07/5/23

とびハウス

すごい。蛍より、楽しみになりました。

07/5/24

やっさん

とびさんお久しぶりです。
こいつを作るためにGW後半はキャンプにいかず製作しました。
来月、楽しみにしておいてくださいね。

NOFUUZO

やっさん、はじめまして。
凄いですね、こんな製品が発売されれば即買いですね!
スクリーンつながりさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。

たつや*町田(旧名たつや*松本)

狭いサイトでは隣の方がすぐ近くで焚火されることがあります。

自分のテントからは離して、こっちのシェルの近くで焚火され、火の粉やら燃えカスが飛んでくるの困るんですよね。

結構な高齢のご夫婦のキャンパーでしたが、非常識だと思いました。

そんな事もあるので、これはとても良いスクリーンだと感じました。焚火マナー向上ですね。

やっさん

nofuuzoさん、はっ、はじめまして?
つながりありがとうございます。
引っ張るだけ引っ張ってこんなもんです。
今度、2台並べて焚火したいですね。

たつや*松本さん、はじめまして。
ひどいキャンパーさんですね。
マナー向上もですがスクリーンからの輻射熱のおかげか少量の薪でもあったかいのでエコ焚火になりました。

たつや*町田(旧名たつや*松本)

なるほど反射で効率がいいんですねー

やっさん

たつや*松本さん
今回の焚火中に雨が降ってきたのでタープの下で焚火をしました。
少量の薪ならあまり火柱が上がらないのでタープの下でも大丈夫でした。
いつもなら雨が降ると即中止するのですがこれのおかげで雨の中でも焚火が出来ました。

07/5/25

NOFUUZO

やっさん、はじめましてではなかったですね、すんません。
スクリーンつながりを追加させていただきますね!

業務命令です⇒開くだけで位置が決まる2脚スタンド式の逆V字ポールキットの登場を期待しています(すでに完成されているかもしれませんが)。

07/5/26

やっさん

nofuuzoさん、こんばんは
ポールキットは問題点があるためすぐには製作にはいたっていません。解決したら即製作したいと思っています。

07/6/17

ana*papa

やっさん!
南光でお世話になりました!
この姿が本来のマナーかもしれません。
暖炉のような感じで落ち着きますね
マシュマロ最高!早速パクリます。
また、ご一緒できるのを楽しみにしています。
しかし、よくできてますね火の粉スクリーン

やっさん

ana@papaさん
南光、お疲れさまでした。
お会いできて光栄です。

ゼリーありがとうございます。皆で分けて食べました。
めっちゃおいしかったです。

例のやつ先に買占めようかな(笑)

ご一緒したときはまたこれでまったりしましょう。
そのときはマイフォーク持参でお願いしますね。

NOFUUZO

やっさん、毎度です。
南光では、大変お世話になりありがとうございました。
次回はゆっくりと新ネタ焚火トークしましょう!
(爆睡中でも遠慮なく起こしてくださいませ。)
11月の『南光自然観察村チョイ技way』へ向け、大型ツール楽しみにしております。

 

やっさん

nofuuzoさんこんばんは
ソロキャンデビューおめでとうございます。
思い出の残るデビューになりましたね。(もしかして禁句?)
こんどはたたき起こしますので覚悟しててください。

08/12/2

NOFUUZO

やっさん、ご無沙汰しております。
例の開くだけで位置が決まる2脚スタンド式の逆V字ポールキットを製作するため、日夜寝る間を惜しんで無い知恵を絞っていますんで、完成の暁にはダメだしをよろしくお願いしますね。
さて、話しは変わりますが、この火の粉スクリーン自体の組み立て時のサイズ(縦、横、高さ)を大体でいいのでご教授願えませんでしょうか?【我輩のスクリーンver�U(簡易版)製作の参考にさせてもらいますんで。】

08/12/4

やっさん

NOFUUZOさんこんばんは。
サイズは460×460×280です。上面は480×480で作ってかぶせています。

NOFUUZO

やっさん、おはようございます。
早速のご返答ありがとうございます。
高さ280�oが特に気になっていましたので。
拙者は、グリルブリッジを使用しないバージョンとして、
450×450×450の正方体で製作しようかなと?
ただし、上部へやかん等は載せられませんが。