プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 2552 リンク: 10 コメント: 9

逆V字ポールキット version�T

NOFUUZOの空間

ランドステーションLの有効面積を広げることを目的に、メインポールを両サイドに二又分岐させるため、逆V字ポールキットを材料費1,700円で試作してみました。純正ポールをメタルジョイントに接続する場合、クリックボタンを押し込んでおく必要があります。また、スチール製メタルジョイント内側の溝状の凸部を削り落とすか、当てゴムを追加する方がポールにダメージを与えないと思います。

使用するものは、ヤ○キのイレクターパイプ部品で、
メタルジョイント HJ−1  1個(スチール製)
メタルジョイント HJ−2  1個(スチール製)
イレクターパイプ 4cm    1本
イレクターパイプ 6cm    1本
ゴムキャップインナー     2個 
アジャスター         1個

なお、上記代替案として以下のバージョンも模索中です。

version�U(低費用版)⇒メタルジョイントHJ−2を1個だけ使用し、上部に8Φの穴をあけボルト&ナットでグロメット差し込み口とする方法。

version�V(三脚スタンド版)⇒version�Tのイレクターパイプ6cm1本を9cm1本に変更し、メタルジョイントHJ−7(角度フリージョイント)を外向き追加装着し三又方式とする方法。

version�W(四本スタンド版)⇒version�Tのイレクターパイプ6cm1本を9cm1本に変更し、メタルジョイントHJ−2を追加装着し片側ダブルの4本ポール方式とする方法。

version�X(簡単装着版)⇒version�T〜�Wのメタルジョイントパーツについて30Φ用をメーカーから取りよせ、あらかじめ10cmずつに切断しておいたウイングポールをキットに常時接続しておき、キャンプ場ではクリックボタンのみでウイングポールと接続する方法。




 

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2007/5/25更新
  • 2007/5/17登録
  • 3回更新

コメント

07/5/17

RICETREE

nofuzoさん、やってくれましたね。
こういうのいいなぁって思ってたんです。
ってか、ランドステーション持ってないですが(爆)

あとは、強度がどれ位あるか、高さの調整がどうなるか、レポお待ちしています。
今週キャンプ?(爆)

NOFUUZO

RICETREEさん、おひさです。
ランドステーション以外でも、レクタのメインポールやヘキサのサブポールでも使用できそうな気がします。
垂線210cmの場合斜辺は296cm、200cmの場合は斜辺は282cm、190cmの場合斜辺は268cmですので、60cmポールと70cmポールのアレンジが必要でしょうね。
メタルジョイントとポールの接続部は全くガタツキがありませんでした。
今週末はキャンプ場へ行きませんが、この試作品テストのため、SPS神戸へ出没するかもしれません。(笑)

*ken

nofuuzoさん、さすがですね〜
私もレポをお待ちしておりま〜す!

07/5/18

NOFUUZO

*kenさん、コメントありがとうございます。
ウイングポール2本で強度が不足しそうなら、メタルジョイントHJ−2(二又用)を1個追加し、片側ダブルの4本ポール方式にしようかと考えています。

*SHIGEBO

よ! 改造王! 私も考えていましたけど・・・なるほどね!

中央ジョイント部分は稼動ですよね。 足の幅が調節できる。
足元の留めはどうされます? 上からの力が大きくなると
広がっちゃうような気がしますが?

コレなら中央が有効に活用できてそのまま普通のテントが張れますね

いつも参考になります。

NOFUUZO

*SHIGEBOさん、おひさです。
中央ジョイント部分は可動ではなく90度固定式のため、足の幅は調整できませんが、広がっちゃうこともありません。

グロメット差込部の部品点数を減らすため、中央ジョイントのみを使用し、頂上部に8�oの穴をあけ、ボルト&ナットを使用する案も模索しておりますが、強度が懸念されています。

07/5/19

*SHIGEBO

見てくれは?ですが(どうせ内側だし)90度固定のパーツにテニスボール切って被せたら? シンプル!
nofuuzoさんのポリシーが許さないか?

グロメット部分の加工が問題なんですね。ビルディングテープみたいなもので対応できない?

やっぱりこれもポリシーが許さない?

NOFUUZO

機能性重視ですので、見た目には一切こだわりはありません。

私のこだわりとしては、流用できるパーツを見つけ出して特殊な加工や技術を用いずに誰でも取り組めるような方法を模索して改造することですね。

地面から90度固定パーツまでの垂線200cmの場合斜辺は282cmになり70cm×4本継ぎを二又にするのですが、ポール強度がどの程度になるのか懸念されており、片側ダブルの4本ポール方式の方が安全確実かなという気もします。

垂線200cmの場合、地面のポール間は400cmになり、ランブリ6が格納可能か、ランステ幕体の裾からポールがはみださないか気になるところですね。

07/5/20

NOFUUZO

RICETREEさん、*kenさん、*SHIGEBOさん、こんばんわ。
遅くなりましたがレポを仕上げ上げました⇒「逆V字ポールキット ランステversion 」宜しければご参照ください。
これからもよろしくお願いします。