ネイチャーフォトネイチャーフォト

クリック: 261 リンク: 0 コメント: 6

こいのぼり公園

娯櫓助の空間

四万十川をカヌーで下っていくと、突如川の上の空にたくさんのこいのぼりが泳いでいるのが見えてきます。

  四万十町HPからの引用
この「鯉のぼりの川渡し」は、昭和48年ソフトボールをし ていた少年たちのこんな言葉から始まる・・・

「最近は僕らぁが、大きくなったき、家で鯉のぼりを上げてくれん」
こんな会話を聞いた、当時の体育会のお兄さんたちは、
「よっしゃ。それやったら、おまんらあの鯉のぼりを、持ってこい!おれらあが、まとめて上げちゃうき!」
と、翌昭和49年に50匹程の鯉のぼりを、ロープを使いながら川の上になんとか渡した。そんな、体育会のお兄さんから子供達への、心のこもったプレゼントが「鯉のぼりの川渡し」の始まりである。

http://gorosuke.naturum.ne.jp/

  • ジャンル

    旅・野遊びのひとコマ

  • 撮影日

    2007.05.01

  • 撮影場所

    高知県高岡郡四万十町十川

  • 撮影機材

    オリンパスμ770SW

  • 2007/5/15更新
  • 2007/5/15登録
  • 3回更新

コメント

07/5/15

tetsu

なんかいいお話ですね〜
土佐人の気性を感じますね。
私も四万十の鯉のぼりは見たいなぁと思いながら、その時期には行ったことはないです。
来年ぐらいには見に行きたいなぁ・・・
カヌーで・・・

07/5/16

ORCA

今では、そこらじゅうにこうした鯉のぼりが見られますが発祥はここ四万十ですもんね。二十数年前にバイクで四国一周したときにここに訪れて見たときは洗濯物みたいでしたが。。。
こんないい話しがあったとは。懐かしいです。
そういえば、うちにも上げなくなった鯉のぼりあるなぁ。

娯櫓助

tetsuさん
単にこいのぼりをぶらさげているだけではないんですね〜。心温まる物語がありました
こいのぼりはカヌーに乗って見ましょうね!
陸からはだれでも見れます。
カヌーの特権ですから。

ORCAさん
ぜひまねをして地元の川にもこいのぼりを泳がせましょう!
そういえば、仁淀川では和紙のこいのぼりを川の中に泳がせていたな〜。

ぱんだ嫁

はじめまして、お邪魔します。
私も初!四万十川巡り(残念ながら車でしたが…)で全く同じ日に十和の鯉のぼりを見上げました。
川の上から見上げるとまた一段と風情があるのでしょうね。
いいなぁ〜あの水面をかき分けていくんですね、素敵だなぁ。

07/5/17

娯櫓助

ぱんだ嫁さん
はじめまして!
この写真は、陸からですがブログでは川からの写真がみれますので、ぜひみてくださいね。

ぱんだ嫁

ブログ、お邪魔しました。
川の上の方が鯉のぼりが多く見える気がしますね。
水上の写真が多くて擬似カヌー体験させて頂きました(^^)