プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1107 リンク: 3 コメント: 31

ツインバーベキューボックスPro+収納ケース

メルの空間

「GWに向けて*SP製品の導入促進強化週間?!」の私ですが、ツインバーベキューボックスProを購入しました。
今までは焚火台で兼用していましたが、「これからの季節は夕食BBQで活躍するはずだぁ!!」と嫁さんを口説き、購入とあいなりました^^
デビューが楽しみです(^0^)P

収納ケースも「なんで横にファスナーが??」と思っていましたが、開けると中から本体の取っ手が出てくるんですね^^
「こういう細かな作り込みが*SP人気のヒケツなのかなぁ」なんて思いました。 素晴らしいです*SPさん

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2007/4/25登録

コメント

07/4/25

isdsys

 BBQする時は、網の端っこでお肉を焼くと、滴る油が炭受けBOXと本体との隙間に落ちてしまい、冷えて固まると、引出しが固まっちゃう時があります。なるべく網の中央付近で焼きましょう。
 それでも、上等なお肉だと、たっぷり油が落ちてきますので、ちょこっと注意して、滴る先を確認しておきましょう。暖かい内に拭き取っておけば、後で困る事は少なくなります。(微笑)

 まぁ、そんな事も全く無視できちゃう程、こいつの丈夫さ、快適さは他のBBQコンロの追従をも許さないほどの出来映えですね。
強いて言うなれば、引出側に傾斜させた時の、スライドボックスの脱落防止のために、ストッパーのような構造が欲しかったかなと思っています。

SP/開発・新居(ニイ)

こんにちは、メルさん。isdsysさん。

このBBQ-BOXのケース、「ちょっと大きめ」にできていると感じませんでしたでしょうか?
実は、意図してちょっと大きめに造られています。

このケースはコールマンのツーバーナー「パワーハウス」も収納できる大きさにできているんです。
もともとツインバーベキューBOXの大きさは、先に製品化されていた「グリルプレート」が使用できることを前提に、設計されているんですが、グリルプレート自身が開発当時、パワーハウスを基準に設計されていたらしく、結果としてツインバーべキューBOXの大きさも、パワーハウスに近い大きさになったんですね。実際にはスマートに見えるように、ツインバーべキュBOXのほうが、ややパワーハウスより薄く設計されていますが。

であれば、ケースを作るならいっそのこと他社製品であってもパワーハウスが入る大きさにしたほうが、便利だろうなんてよくばりな事を考えて、完成されたようです。

チョイ裏話でした(^^)

isdsys

 あ。どうもです。そうですね。BBQボックスの収納ケースはいろいろなOPアイテムや、SP製ツーバーナーなどの収納にも活躍しているようですね。
 実は、私も当初(Twin BBQ-BOX-Proを購入当時)「逆」収納を試みていました。C社のマルチツーバーナーケース2にBBQ-BOXを入れてみたらぴったりでした。(笑) C社のツーバーナーは一般に市販されている413Hとちょっと小型の428Fの両方持っていますが、413H用に出ているケースがBBQ-BOX収納ケースとほぼ同じサイズだったのは、そんな経緯があったんですね。BBQ-BOXより黒皮鉄板の方の寸法に合わせて作られたようでした。(笑)
 その余裕のおかげで、黒皮鉄板とBBQ-BOXが同時に収納できるのは、結果的に最良の寸法だったと言うことですね。
 その上、こう言っちゃなんなんですが、C社の鉄板「エンボスプレート」も黒皮鉄板とほぼ同じサイズですので、焚火台Lも含めて相互に適材適所といった使い方、収納の仕方ができて、とても便利に使わせてもらっています。

メル

isdsysさん   こんにちは
>BBQする時は、網の端っこでお肉を焼くと、滴る油が炭受けBOXと本体との隙間に落ちてしまい、冷えて固まると、引出しが固まっちゃう時があります。
アドバイスありがとうございます^^ 上等な霜降り肉を焼く機会が来るのか微妙な我が家?!ですが、アミの中央付近で焼きます^^

BOXの作りも素晴らしいですね! HIスタイルとLOWスタイルの選択が可能なのも購入のきっかけになりました^^ 
焚火台とのパーツ共有も嬉しいスペックだと思いました^^

例に漏れず「重い」ですが(笑)

メル

SP/開発・新居(ニイ)さん
こんにちは^^
いつも、開発のウラ話ありがとうございます。(トラメのKWでもウラ話頂きました^^)

鉄板類やグリルネットの為に大きくなっているのかと思ってました!パワーハウスが入るサイズだったんですねぁ〜

SP/開発・新居(ニイ)

メルさん。isdsysさん。早速の返信ありがとうございます。

>isdsysさん
428F・・・413H・・・・あらぁ〜。どうやら私より詳しい情報をずいぶんお持ちのようですね。(笑)

>メルさん
>焚火台とのパーツ共有も嬉しいスペックだと思いました^^

この共有化も焚火台の使用時の大きさと、グリルプレートの長編が同じ45cmというのが解り、グリルブリッジの使用でBBQ-BOXとのパーツの共有を発展させたという経緯があります。以前SPCでお話したことがあるんですが。
最もこの共有化には、使用する方の「便利」というメリットがあるのですが、私たちの方からは見れば、焚火台・BBQ-BOXそれぞれのオプションを造るのに比べ、オプションの数が1/2ですむというメリットもあります。もちろん2倍のオプションに比べ投資が少ない分、製品のコストを下げられ使用される皆さんの負担が軽減されるメリットもあるということになりますね(超裏話ですが・・)。

寸法ということを考えると・・・
たとえばクッカーの「焚」や「極」にWGストーブが入るというのは、キャンプ用品に大切な要素ですが、使用感と見た目のシンプルさという点で、寸法のセッティングをする場合があります。Myテーブルの高さがパッドインチェアの座面の高さと、焚火台ブリッジの最も高い位置を同じにしてあると言うのもそういった理由からです。

そこでツインバーベキューボックスにも、2つほど他のアイテムとの寸法のセッティングされていることがあります。
おそらく気が付かれた方もいらっしゃると思いますが、その一つは、BBQ−BOXの網の一番低い位置が、テーブルとの高さと同じにしてある点です。

そしてもう一つは、BBQ-BOXに左右のサイドトレーを取り付けた時の幅が、フォールディングテーブルやワンアクションテーブル(LV-010)の長辺の長さ(約90cm)にあわせてあることです。
これはあまり意味が無いかもしれませんが、それでもサイトで整理した時、テーブルの横にBBQ-BOXを並べると、すっきり見えることにはなります。

ずいぶん長い文章ですみませんが。(笑)

メル

SP/開発・新居(ニイ)さん

そういう経緯、コンセプトがあったんですねぇ。 ん〜 深い(^o^)
確かにメーカーが互換性を求めるのは製造ラインの一本化にも繋がりますし、さらにコスト削除により販売価格に反映出来る訳ですね!
自分でも、さんざんSPにハマっておいて、なんですが、このSP製品にこれだけ多くの方々がハマって?! いらっしゃるのは製品の素晴らしさがあるからなんでしょうねぇ。
「格好だけのアウトドア商品」じゃなく、きっちり使える商品、妥協しないで作った製品(作品)がSPの魅力かと思ってます。

たつや*町田(旧名たつや*松本)

某、○富士バーナーの最新12インチステンレスダッチオーブンを購入しました。そのメーカーに問い合わせると、ケースは無し。他社ケースとの互換性情報も一切持ち合わせていないとのこと(ちょっと残念でした)。

長野県の唯一のSPフラッグシツプショップで、ぶんぶんく大のケースと、現物合わせしていただき、目出度く、収納!出来たのでそのケースを購入させていただきました。
(SP新居さん、ごめんなさい。トレイルトリッパー2を同時購入しましたから許して下さい。また、会社でSP入信者も一人増やしましたから)

07/4/26

メル

たつや松本さん
SP商品って、専用ケースとか発売されていて、つい欲しくなっちゃいますよね=^ェ^=
収納ケースだけでいくらつかっただろう(泣)
きっと、みなさんもケースに、かなりお金を使っていらっしゃるんでしょうねぇ

SP/開発・新居(ニイ)

最後に・・・・・問題を一つ・・・

ツインバーベキューBOXと鋳鉄グリドルは、S-029、GR-029と同じ029となっています。この「029」って数字、いかにもBBQのアイテムにふさわしいNo.と思いませんか?(^^;)
この意味お解かりいただけますでしょうか?

偶然か、はたまた意図したものかはご想像にお任せいたします。(笑)

donald

ふむふむ。

メル

SP/開発・新居(ニイ)さん

「029」かなり「相応しい」品番ですね^^

なにか他にも「意味深」な品番があるかも^^ カタログを見る楽しみが増えました^^

donaldさん
私も「ふむふむ。」です^^

ココアぱぱ

メルさん、こんばんは〜!

これも、行っちゃいましたね。(笑)
このBBQボックス プロ カッコ良いですよね。(笑)
やはり、炭の追加がし易いのは、
何よりも変えがたいです!
段々、何をどう焼けば良いか、解ってきました。
何事も、試さないと駄目ですね?

繋がっておきます。(^^!)*

メル

ココアぱぱさん
>これも、行っちゃいましたね。(笑)
欲しい物ばかりで・・・。
キャンプだけでなく、我が家の夕食BBQで活躍してくれるであろうアイテムと言う事でゲットしました^^
オプションの多さ、焚火台とのパーツ共有も嬉しいですね。
GWにはデビューすます(笑)
繋がりもありがとうございます^^

ボーダー

こんにちは。
造りも良いし格好も良いですよね。
焚き火台のパーツとの互換性も素晴らしい!
ですが、
焚き火台もですが
パーツを含めたその重さは半端じゃないですよね。
撤収積み込みしながら「引越し?」と感じる今日この頃(汗)

ココアぱぱ

確かに、この前、車に乗せた途端に、
かなり沈みました・・・?
足回りが、ヤバイことにになりそうです(爆)

メル

ボーダーさん
はじめまして。
SP製品は重いですね… T井店長曰く「丈夫だからです」とおっしゃってました(o^-^o)
ココアぱぱさん
私の車も尻下がりになります(笑)
ルーフキャリアにSP製品を満載したら、自動的に屋根が開いて(むしれて…)オープンカーになっちゃうかも(爆)

たつや*町田(旧名たつや*松本)

荷物満載時、車のタイヤの空気圧は高めを維持しないと、パンクの危険性が高まります。

私の車は(貨物車みたいなので。。。)空・普通・満載と三段階の、空気圧表示がされています。満載時が最大空気圧です。

ご参考まで。

07/4/27

メル

たつや松本さん
リンクありがとうございます。

私の車は貨物車なので400kgまでなら積めます(笑)
ワンボックスが欲しいトコです。

isdsys

 うーむ。車検証上の最低地上高が10cm(法定では、9cm以上と定められていますね。)しかない乗用車に、SPアイテム満載+樫薪満載すると、沈みすぎてマフラーエンドで、地上まで5cmを切ります。サスのレートは、8kgN/mmなので、50mm下がると言うことは・・・乗務員・ガソリンその他含めて400kgが車に乗っていることになります。
 コンビニの出口や、ちょっとしたスロープでマフラー擦ります。
車輪止めには、確実にヒットです。

 本当にハイエース(200系)考えています。(苦笑)

メル

isdsysさん
マフラー擦るまで下がったら重症(積み過ぎ)ですね^^
私のは若干車高の高いヨンクなので大丈夫ですが…。
ルーフキャリアとルーフボックスがあるんですがどちらにせよ高所に積載するようになるので、積み降ろしが大変です(泣)

>本当にハイエース(200系)考えています。(苦笑)
200系かっこいいですね^^

07/4/28

かみちゃん

私もエルファ、リビシェル、LBトンネ、IGTロング,焚き火台、焼武者、和鉄ダッジ28、雨撤収用にレクタL、どれも重いものばかりで快適に積んで、車高下がらずに快適に移動するために、
外車ワンボックスロングのエアサス付きにしました。荷物満載でも後ろが下がるようなことはありません。荷物の積み卸し時はエアサスで車高を下げることができます。タイヤのロードインデックスもかなり大事です。ワンボックスなのでロードインデックスは101にしています。ロードインデックスを無視した極端なインチアップで荷物満載だと危険です。荷物満載で、フル乗車でとばしても全然ぶれません。

メル

かみちゃんさん
はじめまして^^  
*SP様は「重さ」も「価格」も横綱級ですもんね(笑)
エアサスなら車高の調整が簡単でいいですね! 私の車はイマドキ板バネで乗り心地が更に悪化します・・・。  タイヤはLT(ライトトラック)規格なので重量には耐えてくれますが^^
荷室(車内)スペースを考えるとワンボックスが欲しいです

isdsys

 うちのタイヤも一応LIは、90Wなので、+400kgは、後輪だけでもクリアしてます。昔、エグザンティアブレークのハイドロリックサスに2年程乗りましたが、エンジン回転数が上がらないと油圧が掛からず、イニシャル調整が効かなかったり、ソレノイドバルブが壊れたり、なかなか思い通りにならなくて困ったりしました。

メル

isdsysさん
>昔、エグザンティアブレークのハイドロリックサスに2年程乗りました・・・
エグザンティアブレークってなんじゃら? と思いネットで検索したら「シトロエン」ですか!?

isdsys

>「シトロエン」ですか!?

そうですね。油圧で4輪の車高が調整できるシステムは、シトロエンが古くから採用していましたが、値段の割には不具合が多かったです。その後窒素ガスのサスが付いた車(MGF-VVC)にも乗りましたが、やはりサスの不調が多く、こちらも3年でダウン。もっとも、トヨタのクラウンのエアサスも壊れた経緯もあり、以来鉄バネが一番故障が無いだろうと悟りました。(苦笑)

ボーダー

確かにSPの製品は「重い」「大きい」ですね。とても。
竹天板製品も最初はその美しさに惑わされて揃えましたが
最近その重さがこたえます。
なんか自信を持って重量級の製品を開発してる印象が(笑)
悲しいかな、それでも「大理石天板」とか発売されても
「はいはい」ってショップに行くんだろうなぁ。きっと(笑)
先月もコロダッチに飛びつきましたが、あれも数揃えたら結構な重さに。
考えたら「まんま」鉄ですもんね。
せめて「アイアングリル」とかネーミングだけでも再考頂けたら(笑)
現在以前のシナベニヤに回帰中です(笑)

かみちゃん

シトロエンではなくメルセデスのワンボックスでビアノロングです。最近モデルチェンジして前タイプのモデル名を継承してVクラスになりました。前のVクラスも乗っていましたが、どちらもSPのキャンプ向きです。エアサスは前モデルも含めて一度も壊れたことがありません。3列目をはずすとIGTロングも余裕で入ります。今日もお店に行って重いのまた買ってこようと思ってます。最近気になっているのは雪峰のダッジ32です。これは重いどころか、気をつけないと腰にきます。もう病気ですね。車もキャンプ用品もなんか恐ろしく重いと安心できる?マンション住まいで収納、車への積み込み等大変なので、家内の実家に特大の物置を建てさせてもらいました。なんだかんだで、家計を相当圧迫しています。快適になるように努力したところ家内も結構一緒にはまってくれてます。それを怠ると二度と一緒に行ってくれなくなりそうです。高くても奥さんが快適になるようにしてあげると意外と理解してもらえますよ、私はいつも無断で買ってます。どきどきしながら、キャンプでお披露目するのがいつもの楽しみです。「やっぱりこれにしてよかったなー」とか「あれ、ナビのこのボタン押したら、地デジが映っちゃった」って感じで。すいません、だいぶ脱線してしまいました。BBQプロ楽しみですね、がんばってください。

メル

isdsysさん
>以来鉄バネが一番故障が無いだろうと悟りました。(苦笑)
以前、義弟がシーマに乗っていた頃、やはりエアサスが故障して泣いていました(汗) 1日乗らないと次の日には、ぺッタンコになってて・・・。
やはり、コイル・スプリングが一番ポピュラーな由縁かもしれませんね^^

メル

ボーダーさん
>確かにSPの製品は「重い」「大きい」ですね。
私もワンアクションテーブルロング竹を購入しましたが、カタログ上13kg!!  シナベニアで8.5kgでその差4.5kgも違うんですね   竹は重いんですね。

>悲しいかな、それでも「大理石天板」とか発売されても
「はいはい」ってショップに行くんだろうなぁ。きっと(笑)
ありえそうで怖いです・・・。

メル

かみちゃんさん
Vクラス・・・。「高嶺の花」です(泣)
メルセデスと*SP、どちらも「高級品」ですもんね^^
きっと「高い物は良い」んでしょう。
>家内の実家に特大の物置を建てさせてもらいました。
羨ましいですね。 自分は部屋の片隅に2畳ほどのスペースに折り重なるように・・・。

>快適になるように努力したところ家内も結構一緒にはまってくれてます。それを怠ると二度と一緒に行ってくれなくなりそうです。高くても奥さんが快適になるようにしてあげると意外と理解してもらえますよ
これは大切なファクターですね^^ うちも極力?!努力しています。
この前、take!チェア・ロングを購入したんですが、「自分ばっかり(ー_ー♯)」と・・・。 「次の給料で」といい訳しましたが、「次の給料」は、もう欲しい物があったりします^^
でも、奥さんに快適に過ごせるようにしたいですね。
だいぶ脱線してしまいました。BBQプロ楽しみですね、がんばってください。
ありがとうございます。明日から1泊予定なので、デビューします^^