プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 765 リンク: 4 コメント: 3

焚き火Tools

isdsysの空間

 焚火台も、SMLと揃いつつある中、小道具達にもひなたぼっこに付き合ってもらう事にした。

真ん中で「で〜ん」としてるハンマー君は、テント設営にも活躍してくれる。堅い地面で、Pro.Cが悲鳴を上げそうな時も、嫌な顔一つせずに、出張ってきてくれる、2.0KGの憎い奴。

 斧は今回スカンジナビアンフォレストと言う、フォレストアックスを買ってみた。伐採した木の枝を払ったり、もちろん薪割りにも使える、北欧の伝統的な斧らしい。以前から使っていた手斧では、小さい焚き付け用薪しか作れなかったので、これからの活躍に期待したい。

 右半分は言わずと知れた・・・

  • ジャンル

    フィールドギア/アクセサリー

  • 2007/4/6登録

コメント

07/4/6

へなちょこキャンパー*

isdsysさん
こんばんは♪
これがスカンジナビアンフォレストですね。
柄の長さがよ〜くわかります。

07/4/7

TAMA

こんばんは。
私も今年は斧を購入予定です。
狙っているのはグレンスフォシュのウッドチョッパーです!

ibex

おはようございます。
うわぁ〜、ラブリーな鉄がいっぱい並んでる(笑)
キャンプ道具は軽くコンパクトなのが好みですが、
焚火ツール達だけはその逆です。
重くて武骨で頑丈、万歳!

>スカンジナビアンフォレスト
たのもしそうですね。