07/3/31 |
naru&saki
こんばんは♪
奥の深い問題で、本当に何からとりかかっていいのか
そして、一人の力でどこまで・・・とか思っちゃいますが
せめて自分の気づく、そして出来る範囲のことをやらないと!
ですねd(^-^)ネ!
たくさんの人の思いが繋がるといいのですが・・・
子供達や孫(大げさ?!)達の代に今のツケが回ったりしないためにも・・・
↑のコラボを拝見して「デイ・アフタートゥモロー」の映画を思いだしましたよ〜
{{ (>_<) }}
by-saki
|
07/4/1 |
suta
地球環境について今年は本当に
身近に感じた、シーズンでした!
趣味でスキーをやっている関係で
ここ20年位、同じ地方へ年数度出向いていましたが
今年は、あるはずの道に「雪がない」
本当に、環境の変化に驚きを隠せません!
とりあえず、フリースタイル モーグルのメインバーナー
にも掲載された!「チームー6%」に入って
少しずつ、モチベーションをあげ出来る事を・・
こつこつと・・・やらなくちゃと
思わせる1年でしたね!・・・
|
|
フージー
naru&sakiさん、おはようございます。
コメントありがとうございまス〜
sakiさんがおっしゃるとおり、地球規模で考えるとオクの深い問題になっちゃいますが、個人が個人の範囲で個人で解決できるコトをコツコツ実践するコトがワタクシも大切なコトだと思いまス〜
ワタクシ、あんまり映画見ないので・・・ 「デイ・アフター・トゥモロー」ググっときまス〜
|
|
フージー
sutaさん、おはようございます。
コメントありがとうございまス〜
今年は雪が少なかったが昨年は多かったように、最近の気候変動は緩やかな変化ではなく、はっきりと変化を感じ取れまス〜
sutaさんがおっしゃるチーム・マイナス6%とは、京都議定書で世界に約束した日本の温室効果ガス排出量6%の削減目標を実現するための国民的プロジェクトでス〜 そして、下記URLに具体的なアクションが提示してあったり、とても参考になりまス〜 http://www.team-6.jp/
|
07/4/20 |
フージー
22日が迫ってル〜!
ナニが出来るかナ〜?
でも、何かやんなきゃネ〜!!
|
|
ibex
小学四年生の倅も、自分達が大人になった頃の環境がかなり
ヤバくなっているだろうということを、うすうす感じ始めて
いるようです。
誰でもすぐに出来ることといえば、ゴミを減らすことで
しょうか。
|
|
フージー
ibexさん、こんばんは。
おっしゃるとおり、何でもいいからナンか始めましょウ〜
大人が範を示したいものですネ〜
|
07/4/22 |
|
|
フージー
naru&sakiさん、おはようございます。
ブログ拝見いたしましタ〜
エコバスケット我が家も使っていまス〜
そして、1枚5円相当のエコチケットをいただいていまス〜
レジ袋が有料のスーパーマーケットも有りますが、このスーパーの取り組みは袋への詰め替え、持ち運びの点でも良いですネ〜
|