プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1369 リンク: 2 コメント: 13

livingshell-extension roof 試し張り

Ken’s clubの空間

青空のもと風が強かったのですが、お昼から
ちょっとデイキャンプで試しばりしました。
風下をopenとしましたが、
なかなか良い空間でした。
次回はしっかり連結したいと思います。
こっそり設営しましたが、河川敷でもあり、
地元のS Peakerさんに
やはり見つかっちゃいました(笑)

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2007/3/11登録

コメント

▽最近の10件 [ 全13件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
07/3/12

Ken’s club

ぱどるさん、どうもです。
設営はやはり大人二人が必要ですね。風下に向かって張れば風の方はなんとかなりました。随時ペグダウンは必須ですけど!?
今回は短時間でしたけど、やはり強風の際は張り綱が命のようです。

Ken’s club

ひょっこりーさん
ペンタではなく、ポンタの誤りでした(笑)

ぱどる

ken's culbさん、ありがとうございます。
いつも1人で設営しているので設営のポイント参考になりました。

リビングシェルを持っている方は連結する、しないに関係なく気になるオプションだと思います。
早く実物を見てみたいです。

Ken’s club

>ぱどるさん
単独のシェルの時でもはるかに有効スペースが拡大しますね!
途中雨が降ってきた際など荷物置きに設営するとか....etc.? 
いろいろと利用価値がありそうで当事者としては
結構思案とともに面白いです。
設営は一人でもポールを利用してできると思いますが、ラージフライ等と違ってセンターポールの存在がちょっと癖ありで、やはりサポートがほしいところです。我が家は二人で約12-3分で設営できたので慣れれば他の幕帯同様そんなに手こずることはないみたいですヨ。
参考までに、長文失礼しました。

しんちゃん

見つけちゃいました(爆)

Ken’s club

>しんちゃん
撤収お手伝いいただきありがとうございました(笑)
次回、初もの立てる際は事前に連絡しますね!?(爆)

Ken’s club

こちょびさん、初めまして〜。
シェル単独の場合の間口の部分(主に夜間)は、ポンタ(2×2.5m)を用いてレクタのextension seetsのようにしてhalf closed(単なる目隠し程度)にしようかなあ〜と思っています。でも、open spaceのままが逆に良いかもしれません?
この幕帯は、その時々の季節、気象条件に照らし合わせて工夫する楽しみがありそうです。
良い知恵があればまた教えてください。ありがとうございました。

07/3/13

こちょび

Ken's clubさん、初めまして。
千葉の森のまきばキャンプ場での新製品展示会で実物を
見てきました。 張り出しのポール間の生地が直線ではないので
ポンタや他のタープで目隠しするには面倒だなと
感じましたね。
でもすぐに購入ボタンを押してしまいましたけど(笑)

今までもシェルの張り出し部分に壁が欲しくてポンタなどで
工夫をしてましたが、この拡張屋根で一安心です。
後は画像の右のほうに見える三角の隙間を埋めてみようと
思っています。

-- 初回投稿時にお名前を間違って書いてしまったので
編集のつもりで削除押してしまいました(涙)  
発言が入れ替わってしまい申し訳ありません。
重ねてお詫びいたします。 --

ためごろう

お久しぶりです。Ken's clubさん。画像はT川河川敷でしょうか?11日はホントに風が強かったですね。私は山鳥に10日からいましたがそちらも寒くて強風でした…。

Ken’s club

>こちょびさん
全然問題ないですよ〜!、初張り時はぜひアップしてくださいね!

>ためごろうさん、お久です。
山鳥でしたか〜。我が家は今回、平凡な筑紫次郎横です(笑)
都合が合えば、前記のしんちゃん達と
ローカルオフ会ご一緒したいものです!