プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1539 リンク: 1 コメント: 7

ランドステーションのフルクローズ化

NOFUUZOの空間

ランドステーションを真冬でも使用できるよう、幕体と地面との隙間を塞ぐ方法を試作してみました。
試作ポイントは、改造費用が低廉であること、幕体を加工しないこと、業者発注しないこと、簡単設営できることです。
用意する物は、糸入りビニールシート幅1.8m×7m(幅45cmで4枚に裁断する)、ワンタッチパッカー5〜5.5mmΦ用54個、ゴム5mmΦ×8cm54個です。
セッテイングの方法は、�@幕体の表側にビニールシートをあて、�A幕体の裏側にゴムをあて、�Bビニールシートの表面からワンタッチパッカーでゴムに被せる、だけです。
なお、内部の換気には十分ご注意ください。
3月17日(土)〜18日(日) 南光自然観察村で開催される「こうべWay in 兵庫」で、ランドステーションLのカスタム化にチャレンジしてみます。  

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2007/3/3更新
  • 2007/3/3登録
  • 1回更新

コメント

07/3/3

TAMA

nofuuzoさん、こんにちは。
ワンタッチパッカーとゴムでこんなことできるんですね。
テントの前室もこうしようかな。

NOFUUZO

TAMAさん、こんにちは。
ワンタッチパッカーは通常農業用または園芸用として、ビニール・不織布・ネット等の被覆材を支柱とワンタッチで止めるための製品らしいのですが、無理矢理に用途変更しています。
幕体に直付けされているゴム部分にも止めることもできたのですが、幕体のビニールシートとの隙間を少なくするために、幕体の裏にゴムをセットしました。
ビニールシートで幕体を保護するため、パッカーによる幕体へのダメージもあまりないと思います。

07/3/6

こちょび

nofuuzoさん、こんにちは。
同じことを考えてました^^; ただ私の場合は
防寒というよりも夏の防虫ということでメッシュの
装着をパッカーと短く切ったアルミパイプ、もしくは
トグルを幕体に縫い付けると言う方法を考えていました。

まだ現物を見てないのでまた見た後に考えますね。

NOFUUZO

こちょびさん、おひさです。
方向性は少し異なりますが、大援軍感謝いたします。
新品を加工する勇気は持ち合わせていませんので、
捻りの無い稚拙な方法しか思い浮かびませんでした。

メインポール及びサブポールを20cm短くしたうえで、
ペグダウンゴムループの短い物を追加装着し、地面に
すれすれの状態でペグダウンすればかなり隙間は無く
なると思うのですが。
フルクローズ化試行結果を後日報告させてもらいます。

07/3/7

こちょび

nofuuzoさん、こんにちは。
レスを書いた後にSPCの他の記事を拝見させて
頂いたところ、やはり車高短化を提案される
方が居られましたね。

テントと違いポールだけの構造ですので、長さが
きちんと合えばすれすれに設営できますね。

あと考えているほかのプランとしては、張り出した
天幕から垂直方向に蚊帳のようにメッシュが
張れないかどうかです。
ここまでやると、他の製品を買えと言われそうです><。

donald

>ここまでやると、他の製品を買えと言われそうです><。

ずばり・・・そーでしょう>こちょびさん。
久しぶりに、こちょびさんの「改造」の虫が騒ぎ出していますね(ガハハハ)。そういえば、『啓蟄』でしたね昨日あたり・・・。

07/3/9

こちょび

リビングシェルエクスステンションルーフ(長い名前ですね)
の自立も実験したいところではあります。
四隅のポールはアルミの太いポール(60+60+70)に変えて
しっかりと張り綱をかけるととの程度まで風に耐えられるか。
目的外利用の保証外とはわかっているのですが
ついつい製作者が意図した以外の使い方を考えてしまいます(笑)