みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 378 リンク: 0 コメント: 8

私もニューカタログをゲッツュ〜

asobinin-xの空間

ようやく皆様の仲間入りです。
一通り眺めたのですが
やはりランドステーションが気になりますね!!

  • 2007/2/10登録

コメント

07/2/10

donald

でしょ!?

asobinin-x

あんなことや
こんなことも出来そうですね
奥方に見せたら「ふ〜ん」だって!

リチャードパパ

でも、ペグ打ちたいへんそう。〈笑)

asobinin-x

でも、あなたもだんだん欲しくなる
このカタログにはその効果が含まれております。
ご注意ください

07/2/11

ココアぱぱ

カタログ入手おめでとさんです?
見るたびに、物欲が上がり大変です(爆)
やはり、作る側も自分達も欲しい物を、
優先して作っている感じがするので、
玄人向けの製品が多くなりますね〜?

私も、欲しいな〜
500円貯金始めるかな?(爆)

isdsys

 PENTA & PONTA の専門HPがあるように、ランドステーション専門のHPが出来てもおかしくないような程、個々の使用方法や趣味性の高い、設営バリエーションが模索できそうで、触手がプルプル震えて、止まりません。
 今までSPの大型テント類には、あまり興味が湧かなかったのですが、ランドステーションだけは、別格の扱いになりそうですね。何がこんなに魅力を感じさせるのか、1張りで獲得できる広大な空間や、オープンとクローズという形態面での2面性を持った構造、ある意味、モンゴルのゲルに通ずる物を感じさせます。所謂、放牧民の移動住居ですね。
 という訳で、「どんな構造なのか、パネルは完全に分離できるのか、そのパネル数は3なのか、出入口のパネルの構造は2重なのか、ルーフにあるベンチレーションの構造は、どんな位置にグロメットがあるのか、可能だとすればマッドガード様の発展形が予測できるのか、等々」と言った疑問が生まれてきます。早く現物が見てみたいですね。

donald

「風対策」のみ心配な気がしますね>ランド・ステーション

asobinin-x

isdsysさんコメントありがとさん
そうですよね
私なんかLは大きそうだからMがいいかなって構想を練っております
また、レギュラーがいいかどうするかも考えております。
donaldさんコメントありがとうです
そうですね風には弱そうですね!
そうなるとやっぱりヘキサですかね!