プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 467 リンク: 1 コメント: 8

タイタンの誘惑 Part 2 (レザーマン チャージ Ti)

へなちょこキャンパー*の空間

以前から持っていたレザーマンの”ツール”が最近行方不明に・・・。
仕方なく新たに購入することにした。

どうせ買うなら,やっぱりチタン(^^)?
最近リリースされた”チャージ Ti”にした。
ここまでくると,無理やりにでもチタンを買っているような気がしないでもない。

ああ,それにしてもツールはどこへ行ってしまったのだろう。

  • ジャンル

    フィールドギア/アクセサリー

  • 2007/2/8登録

コメント

07/2/9

TAMA

こんばんは。
私は“ウェーブ”(旧)をいつもカバンに入れています。
あまり出番はありませんがいざと言うとき便利ですね。
これはチタンですか。
ちょっと欲しいかも。

mojohand

あまり詳しく有りませんが、強度的にはどうなんでしょう・・

へなちょこキャンパー*

TAMAさん
レザーマン,お使いですか!
私の場合,"いざ”という時に限って持っていないことが・・・。

チタンはどこ?と観察すると,ボディ自体はステンレスで,チタンの板状の部品が外装として合計4枚,ボディにネジ止めされています。
これならチタンである必要は・・・?
ステンにするよりわずかに重量減なのかもしれません。

へなちょこキャンパー*

mojohandさん
え? 強度ですか?
どこのことですか?

TAMA

全体がチタンじゃなくて、一部がチタンなんですね。
ちょっと購買欲ダウン。
そういえばキーホルダーにもmicraが付いています。

mojohandさんは、全体がチタンだとステンレスより強度が弱いと思ったのでは?

07/2/10

へなちょこキャンパー*

なるほど。
全体をチタンで作るのは可能なのでしょうが,お値段が?
チタン板の厚みは約1.5mm,縁は約2mmあります。一部はもう少しあるかな。
握った感じはがっちりしており,強度は十分だと思います。

ただし,私としては付属の皮ケースがいまひとつですね。
ツールに付いていたような茶色の滑皮ケースがいいです。
使い込むといい味が出ますから。

ああ,ツールはどこへいったんだー。

mojohand

あああ・・そういうことでしたか・・

私はすっかりすべてチタンで出来ているのかと。。
そりゃそうですよね。。
強度も刃物の性能も。。気になっちゃいました(笑)

へなちょこキャンパー*

チタンの包丁とかチタンの鋏とかありますから,総チタンは可能と思われます。
ナイフはジェットエンジンファンの部品に開発された154CM特殊鋼材だそうです。

詳しくは↓
http://www.leatherman-japan.com/...