プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 734 リンク: 2 コメント: 17

味方屋作鞘鉈165mm

なつみかんの空間

ちょっとワイルドな外遊びに使ってますので汚くなりました。焚火用に木の枝を払ったり、竹を焚火に放り込む前に切ったり割れ目を入れたりするのに使ってます。
焚火でしっかり灰ができたら畑で掘り出したままのお芋を(水洗いもしてません)そのまま灰に埋めて「おやつ」のセット完了、今回はちょっと焼けすぎでしたが地べたに座って美味しくいただきます。

  • ジャンル

    フィールドギア/アクセサリー

  • 2007/1/20登録

コメント

▽最近の10件 [ 全17件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
12/6/17

なつみかん

長靴はスチールのチェンソー作業用切断事故防止ラバーブーツです、重いですが慣れますよ。
私のようなホビーユーザーこそしっかりと防護装備が必要と考えます、Proは重くて暑苦しい防護装備を嫌う傾向にありますし自爆も少ないです(労災保険と防護装備は関係してくるようですが)。
マシンは新ダイワ1029S軽くて良いチェンソーです。

みっ

メモメモ…(^○^)

なつみかん

鉈が骨に当たったような感覚やソーチェンがズボンと皮膚を削る感触は経験して欲しくない経験です。(。-_-。)
ついでですが回転してる刈払い機の刃が身体に当たると即死の可能性がありますチェンソーより恐いですね。

みっ

おっ! 恐っ!

ワタクシも仕事で指切断したり…色々と 数えきれない位…やらかしておりますので… (((^^;) 重々 承知しているつもりです…(((^^;)

12/6/18

なつみかん

チェンソーは自爆型なのですが刈払い機は攻撃型ってのが最も悲惨なところですね、作業中はゼッタイに子供達は近付けてはいけません。
割れた刃が20メートルぐらい飛んだ経験もあります。

みっ

おおっ〜

知り合いのおじいさんが 薪作っていて顔面、自爆したのを…

恐っ(((^^;)

なつみかん

自爆型は生きていれば笑い噺で済むことが多いですね。
わたしはハクスヘルメットのバイザーをクリアタイプにして使ってます、視界が良い、網だと細かいゴミは目に入る、顔面にチェーンがきても網と違ってチェーンが滑ってくれると良いな?って思惑ですが、まだ顔面飛来は経験してません。

みっ

個人的には メッシュが好きなんですけど…

クリアは 汗とか湿気で曇らないんですか?


まぁ 大した問題じゃないと…(^^;;

なつみかん

意外なことに雨の日の草刈りやってもあまり曇らずクリアタイプの方が視界良好です。
メッシュは濡れると視界がかなり低下しますよ。

みっ

なるほど…メモメモ・…(^O^)