プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 858 リンク: 3 コメント: 9

焚火台L

isdsysの空間

 ふー。燃やしてきました。
天気が良すぎて、焚き火にあたるような陽気じゃなかったけど。

先日298円で買った白樺薪ですが、やはり火保ちはよくない。
小1時間で1箱(15リットル)消費してしまいます。
樫薪の半分くらいでしょうかね。底の方の熾火も脆く、調理などには不向きのようです。やはり樫ですかねぇ。

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2007/1/16登録

コメント

07/1/16

たつや*町田(旧名たつや*松本)

はりさん

こんばんは。
工務店の廃材だと、シロアリ予防の薬品とか塗ってあるので、燃やす時に、薬品臭いの気にならないですか?

isdsys

 最近は薪が箱に入ってるのが多くなりましたね。やはり保管時にスタッキングしやすいように、運ぶときにも都合がいいようにだと思います。ユーザーとしても、保管や運搬は楽になりました。
 トランクの中でゴロンゴロンと転がってるとアクセル踏めませんし。(笑)

isdsys

 本当はMyテーブルとかだと様になるんでしょうけど、Myテーブルってなんか耐荷重がそれほどでも無いような感じなんですが、実際どうなんでしょう。店頭ディスプレイでテーブルの上に展示物が乗っているMyテーブルを見ると、重さで反っているものがほとんどなんですよね。

 ちなみに写真のC社コンパクト三折テーブルだと、天板はアルミ製で、耐荷重は30kgとなっています。Do置いても安心なんですね。

*SHIGEBO

シロアリの薬は土台部分の梁材だけではないでしょうか? 柱は現場で塗ることの方が多いでしょうから工務店から貰う場合
表面に薬液注入の穴がいっぱい空いているものを除けば大丈夫でしょう。

私は最近、廃材置き場を見つけ、そこには「ご自由にお持ちください」って看板があるので「自由に」持ち帰ってます。
廃材だと十分乾燥されているので火付きがいいです。
太い柱ばかりの時もありますが、豆にチェックしてると解体搬入直後を狙うと手ごろの木材がたんまりとあります。
釘がある場合もあるので要注意。
まぁ只ですから火持ちとかは気にしません。
調理の場合は、おが炭備長炭を使ってます。火付きは悪いですが、火持ちはとてもいいです。火力調節も楽です。

07/1/17

isdsys

 おが炭備長炭って、備長炭の粉炭を集めて固めたものですよね。
私も使っていますが、たまに類似品(こちらが本来なのかも)オガライトという大鋸屑を固めて炭化させたものも使います。こちらは、火付きはとてもいいです。しかも安い。短く切ってあるものもあるので、Do調理などは専らオガライトです。マメ炭も使いますが、小分けで売っていることは少ないので、しかたなく20kgとかで買いますが。

*SHIGEBO

オガライトで種火起こしてそれにオガ備長炭に移してもいいですね。 私も20キロ単位で買いますよ。

miya0083

こんにちは、isdsysさん。
オフトンの質問の時はお世話になりました。
私はU社の焚火テーブルを傍らに置いて使ってます。
また、焚火するときは伐採した松の割れ木(薪)を使用しています。ま、田舎の軒下に積んであるやつです。
乾燥しているから着火は早いんですけど、火持ちはあまりよくないです。
それに表皮の部分から煤が大量に出ますので、調理に使用した場合、鍋が真っ黒になります。
店で購入したことがないのですみません。
廃材をいただけるのはいいですね、運搬の際汚れないし。
でも、最近は柱などもっぱら集成材ですから、火が回りはじめると接着剤がじわじわと浮いてきませんか?

*SHIGEBO

焚火用の薪は買ったこと無いですね。

>最近は柱などもっぱら集成材
幸い田舎なモンで集成材は少ないですね。
中には桧の柱もあってカンナで削ると綺麗な木肌が出てきます。
義父はそれで工作して棚や小物作ってます。

捨てればゴミ 拾えば資源!(?ちょっと違うけど)

isdsys

 私もバイクの時はU社のファイアースタンド�U(とうとう値上げですが)を使っています。ちょっと畳んでも長いんですが、軽いし嵩張らないので。
 家の周りに植わっているケヤキの古木・・・切り倒してしまおうかな。1本当たり5t位ありそうです。高さが20mありますので。
一杯、薪が出来そうですなぁ。