| 07/1/6 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
リビング内リビングシェル最高ですね!!!
 
 
今度挑戦してみますか。
 
 
まずお片付けしないと・・・
 
しても無理かな・・・
 
 
家で寝たくないときは今でも車で寝てますけどね!
 
 
今年もよろしくお願いします!! 
 
 | 
 | 
 ibex 
たつや*松本さん、こんにちは
 
雪の中のNEWカラーのリビシェル素敵ですね。
 
今年初めて雪中しますが、こんな雪の中で4泊5日して
 
体調ばっちりでいられるって、あこがれちゃいます。
 
インナーテントとかで寝られたのですか? 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ibexさま こんにちは。
 
 
昼間は太陽の熱がシェル内に蓄積され暖かいです。
 
 
夕方からは、冷え込むので、電気ストーブで暖めます。カセットコンロで餅を焼いたり、温かいそばを食べれば、さらに暖まります(メーカーでは火気の使用を厳禁しています。要注意。でも上部の隙間で自然と換気されるんですよね。)時間のかかる料理は外のツーバーナーで。出来上がったら、シェル内のカセットコンロで保温。シェル内の火気使用時間は短く。雪のキャンプでもカセットコンロや「天」も元気に使えましたよ。
 
 
ビールは、雪の上に置いておけばキンキンに冷えています。暖かいシェル内で飲む冷たいビールは最高の贅沢です。
 
 
ガソリンファンヒーターとベッドが装備されている改造車(簡単なキャンピングカーなのです)で寝ています。スリーシーズン用の封筒型寝袋を二つ接続。電気毛布をかけて息子と二人で薄着で快適温度。妻は、冬用の羽毛寝袋を使用させたので、こちらは電気毛布の電源は入れず、快眠。
 
 
辺りを見回すと、6サイトのうち3サイトがリビングシェルを使用されてました。すごいシェアだと思います。インナーテント使用されている方も居られましたよ。 
 
 | 
 | 
 ibex 
たつや*松本さん
 
 
快適な移動ベッドルームをお持ちだったのですね〜。
 
なるほど、それだとキャンプの時の方が体調ばっちりですね!
 
 
シェル内の暖房、うちはバーナーとランタンの他に、焚火台に
 
人造炭(火の粉のでない)で上に黒皮鉄板のせて、暖房兼調理用にしようかと思ってます。(以前KWで見かけました)
 
もちろん、換気に十分気お付けて。 
 
 | 
 | 
 kanbei 
たつや*松本さん さすが、年越しで実践ですね。
 
こればっかりは、出来ないなぁ〜〜。
 
しかし、すごい実行力です。感心しました。
 
ここまでは、到底届きませんが、今年はがんばりますので、
 
御指導くだされぇ〜〜^^;
 
 
ibexさんの暖房方法参考にさせて頂きます(^^ゞ 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ibexさま
 
 
シェル内で焚火・炭火を使用する勇気がありません。
 
 
何度も火で幕帯に穴を開けたことがありますので。
 
 
安い買い物なら気にしませんがリビングシェルではどうも・・・
 
 
冬は電源サイトを有効に使わせてもらいます。 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
kanbeiさま
 
 
4シーズンキャンプをしたいだけです。
 
全然凄くないですよ。
 
冬は空いていて特に快適です。
 
是非冬も活動してみてください。 
 
 | 
 | 
 kanbei 
たつや*松本さん
 
 
ちなみにここはどこのサイトでしょうか?
 
他にも実践されている方いらっしゃたのですよねぇ? 
 
 | 
 | 
 ibex 
たつや*松本さん 
 
シェルの穴開き、気をつけます。
 
早速明日人造炭を買ってきて試してみます!
 
 
本当は○ープルストーブ501Aなんかが欲しいんですけど(笑) 
 
 | 
| 07/1/7 | 
 | 
 | 
 ぽりん(ゴンタの嫁) 
すごいですね。
 
雪中キャンプしたことないので、憧れてしまいます。
 
挑戦してみようか・・・と旦那と話はするのですが、やはり一歩踏み出せずにいます。
 
来年は年越しキャンプ、挑戦してみたいです。 
 
 | 
| 07/1/8 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ぽりんさん
 
 
難しくないですよ。雨や風よりやっかいじゃありません。
 
 
電源サイトとお湯が出る水場があれば楽勝です。
 
電源は、リビングシェルの電気ストーブ、寝室の電気毛布に使用します。あとはお好みで。
 
 
空いているし、スキーも楽しめるし、良いですよー! 
 
 | 
 | 
 ぽりん(ゴンタの嫁) 
最近のKWを読んでいると、ちょっと本気で寒さ対策を考えて行ってみようかなぁ・・・って気になってきました!
 
家族会議だ! 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 ibex 
たつや*松本さん 
 
大変参考になりました。
 
今後もよろしくお願いします! 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 ibex 
>あだたら
 
ありがとうございます。
 
東北のほうですか?
 
滋賀からだとだいぶ遠いかな? 
 
 | 
| 07/1/9 | 
 | 
 | 
 ibex 
近いじゃないですか〜(汗)
 
C10サイトですね、了解(笑) 
 
 | 
 | 
 あきなみ 
たつや*松本さん
 
 やっとこのキーワードへたどり着きました。おすすめキャンプ場とカテゴリが違ったので見過ごすところでした。
 
 サイトの過ごし方参考になります。我が家も同感ですが、私のLXとシェルでは空間と防風が違いますので電気しか使用しないようにしています。
 
 とても参考になりました。 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ibexさん
 
 
近いですねー。お会いしましょう!オンシーズンは、予約取りにくいし、取れてもお風呂とか混雑するんですよ。オフシーズンにお会いしましょう!!! 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
あきなみさん
 
 
鋭いご指摘ですね。
 
ジャンルを間違って入力しているのを途中で気が付いたのですが、編集で変更しようにも、ジャンルは変更できないんです。
 
 
ですから、そのままネイチャーフォトにしてしまったんですね。申し訳ないですねー。本当いい加減で。。。ご迷惑お掛け致しました。 
 
 | 
| 07/1/10 | 
 ibex 
ホントは関西から車で東京以遠は未経験です。
 
東京勤務の時は磐梯朝日国立公園とか良く行きました。
 
 
西にお越しになられる際は是非! 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
ibexさま
 
 
西にも良いところ沢山ありますね。
 
今年の十月には能登半島一周キャンプをしながら、滋賀県のビラテスト今津に3泊ぐらいしました。安くてきれいで京都見学のベースにしました。
 
オートキャンプ始める前には車で九州・四国もありますよ。尾道からのしまなみ海道は最高ですよね。瀬戸内海のたこは美味しい。
 
近畿の熊野にも行きました。山深くて自然が豊かですよね。
 
 
色々教えてください。いつかお会いできるかもしれませんね。 
 
 | 
| 07/1/11 | 
 ibex 
能登半島&京都セットですか〜凄い行程です!
 
しまなみ海道は橋ができてから行ってませんが(笑)、なごやかな島が点々とたくさん在り、ゆっくり滞在してみたいです。
 
いつかお会いできますね。よろしくです。 
 
 | 
 | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本) 
福山に3年ほど住んでいたのですが、その間にはキャンプしていなかったのが後悔です。
 
しまなみ海道、是非行ってみてください。
 
美しい島々の景色に感動しますよ。 
 
 |