| 06/10/20 | 
 touch!papa 
おはようございます。
 
焚火台S 我が家でも大活躍です。(実は息子の物ですが・・)
 
ただ やはり小さい為キャンプ場で売っている薪では長すぎて息子にノコギリ持たせて半分に切って焚火していますよ〜(息子はそれが結構楽しいみたいです。)
 
これから焚火の季節 ガンガン使いましょう!!
 
つながりヨロシク(^^ゞ 
 
 | 
 | 
 kanbei 
ひさ@キナリのパパ おはようございます。 
 
焚火台S ショップの片隅でちょこっといるんですよね。 
 
いつも気になる存在で・・・(*^_^*) Lはもっているのですが・・ 
 
そうか、息子用に購入って言うのも良いですね。グッドアイディア(^^♪ 
 
その際には、ぜひ”焚火台Sクラブ”賛成です。宜しくお願いいたします。 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
こんにちは
 
デビューおめでとうございます
 
焚火ガンガンやりましょう!
 
私も最近『S』購入しました
 
怒濤のつながり入ります
 
宜しくお願いいたします 
 
 | 
 | 
 ゆ〜じ 
炭火でびゅ〜おめでとう♪
 
次回は焚火しようね〜^^ 
 
 | 
 | 
 pin 
ひさ@キナリのパパ はじめまして。
 
焚火台S 良い味出すんですよね
 
小振りだけどやっぱり焚火台の役目をしてくれます。
 
Mを使い続け…Sを気にし続け…購入してしまった自分
 
これからSはかなり使い倒すと思ってます。
 
繋がりヨロシク 
 
 | 
 | 
 MyDOタック 
こんばんはー、ヒッキーさん。
 
うちはまだ片手で数えるぐらいしか使ってませんが、可愛がっております。(笑)
 
さっそくつながりますんで、よろしくです。
 
少しブリッジの造りが他のMやLに比べて頼りないのですが、使い分ければいいと納得しております。 
 
 | 
 | 
 CHOCOパッパー 
おぉ〜〜♪♪ ピッカピッカのぉ〜♪って感じですね♪
 
焚火台Sって手回しが簡単で良いっすよね(σ´∀`)σ
 
これからの季節、我が家では”暖とり君””常時湯沸し君”に大活躍です♪
 
それにしても後ろの大きな三角フラッグ?が気になります(笑) 
 
 | 
 | 
 suta 
フィールドで見るSは
 
カッコいいですねーー
 
結構使えそうで・・・軽そうだし 
 
 | 
 | 
 MyDOタック 
(横ヤリすんません・・。)
 
CHOCOパッパーさんのおっしゃる、
 
>・・後ろの大きな三角フラッグ?が気になります(笑)
 
これはたぶんリビングシェルの6:4分割出入り口とちゃいますか??。 
 
 | 
| 06/10/21 | 
 ひさ@キナリのパパ 
touch!papaさん、こんばんは&つながり感謝です♪
 
息子さん専用とは・・・素晴らしい!
 
我が家は、そこまでの余裕がありませんので小生が使い倒します^^; 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
kanbeiさん、こんばんは♪
 
いいっすよね〜「S]^^
 
我が家でも「L]を愛用してましたが、これからは「S]が
 
大活躍してくれるでしょう。 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
SLOWHANDSさん、こんばんは&怒濤のつながりに感謝感激^^
 
可愛いし、軽いしで これから小生も大いに使い倒します。 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
ゆ〜じさん、毎度です♪
 
そうそう、焚き火デビューしてなかった・・・^^;
 
焚き火をしないとね〜〜。。。 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
pinさん、こんばんは♪
 
使い倒してこそのプロダクツですよね^^
 
我が家も、ガンガン使い倒すつもりです。 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
MyDOタックさん、こんばんは♪
 
「S]の魅力にクビッタケになりました〜〜^^
 
今後は、毎回出動になると思います。 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
CHOCOさん、毎度です〜♪
 
そうなんです。まだまだピッカピカです〜
 
“暖とり君”“常時湯沸し君”
 
・・・我が家もそのつもりで購入しました^^
 
 
>・・後ろの大きな三角フラッグ?が気になります(笑) 
 
↑突っ込んだ方が良いのでしょうか・・・^^;
 
 
>これはたぶんリビングシェルの6:4分割出入り口とちゃいますか??。
 
↑MyDOタックさん、ありがとです〜〜^^ 
 
 | 
 | 
 ひさ@キナリのパパ 
sutaさん、こんばんは♪
 
「S]は可愛いし、軽いし 使い勝手が最高ですよ。
 
我が家でも「L]より出番が増えそうです^^ 
 
 |