プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 636 リンク: 1 コメント: 12

自在

shoの空間

いつもヘキサLのテンションを支えてくれてありがとう。
裏方に光を!

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2006/10/12登録

コメント

▽最近の10件 [ 全12件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
06/10/13

sho

トリトンさん こんにちは!
ロープのこのあたりから上はきれいですが、下の方はだいぶ汚れてきていますよ。
いかにも自在の食い込みに耐えましたって感じのところも。
裏方として耐えているいう意味では、タイトルは「ロープ」の方がよかったかも(笑)

sho

*SHIGEBOさん
小技、投稿された時点で、なるほどなと思って見てました。
うちももうちょっと年季が入ってきたら、活用させてもらいます。

*SHIGEBO

最近 ロープの結びを上下逆にして輪になるほうをペグではなくタープのほうにして付けっぱなしです。
長さを変えても土に触れるところが移動しないのでいいですよ!

トリトン

わたしのヘキサは、逆につけています。
つけっぱなしで、そのまま丸めちゃいますす(笑)

06/10/14

sho

逆付け・つけっぱなし派の方も多いようですね。
これはテントでの話ですが、山屋は自在をテント側に付けるという話をどこぞで読んだことがあります。
合理的な理由があったことを覚えていますが、肝心なその理由を忘れてしまいました。(ナサケナイ。。。)

トリトン

shoさん。
合理的な理由って多分、設営時間が短縮で
きるとか、ロープを無くさないとか、空気
が薄くて頭が回らない時でも、設営が簡単
とか・・・そういうことじゃないでしょうか、
よくわかりませんが(笑)

sho

かくかくしかじかの時に調整しやすい、ということだったような気がします。
でもトリトンさんが挙げてくれていることだけで、十分合理的理由と言えますね。これで納得しときましょ(笑)

トリトン

ちょっといい加減ですが、そうしといてください(^・・^)ギャハハ
誰か詳しい人が、教えてくれるでしょう(^^;

06/10/15

*SHIGEBO

山ではしっかりペグダウンした場合ヘッド部分まで埋まってしまうと長さ調節するときに埋まった部分で調節しづらいのと

自在をテント側にしておくと高い位置で同じ高さに結び目(エンド部分のこと)の位置を買えることにより自在の場所が変わらなくて便利だからじゃないですか?

腹が出て屈むのがおっくうなので、自在の位置は常に胸の高さです^_^;

違うかな?

sho

なるほど、なるほど。
埋まった部分で調節しづらいのは、いつも感じていたことです。
次回11月のキャンプでは、自在のつけ方を変えて試してみます。
#屈むのがおっくう、とはあえて言わないでおきます。。。
*SHIGEBOさん、トリトンさん、ありがとう!