2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
クリック: 189 リンク: 1 コメント: 2
そろしずの空間
有名な?三角形の最北端碑がある場所はこの場所の下になります。 私は観光地化している碑の方よりも、最北端の風情のあるこちらの方が好きです。 秋の晴れた日には約40km先のサハリンが小さく見えた事もありました。
旅・野遊びのひとコマ
2006.8.15 14:00
日本最北端・宗谷岬(北海道)
昔のデジカメ
コメント
そろしず
はりさん さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 サハリン南端も近いですが、 知床峠や羅臼あたりから見る国後島や歯舞諸島(貝殻島でしたっけ?)はもっと近く 「どうしてそこがロシアなの??」って感じです。 近いけど遠い場所ですね・・。 サハリンにはフェリー(東日本海フェリー)が出ているようですが 乗船経験はありません。 http://www.kaiferry.co.jp/...
稚内や根室(納沙布岬)に行きますと、 終戦時(後?)のいろいろな事が伝えられていて考えさせられます。 例えば・・・ http://www.welcome.city.sapporo.jp/... また、留萌沖(日本海)ではサハリンからの引き上げ船(乗客の多くは一般人)が ロシア潜水艦の攻撃を受けて沈没・・という事件もあったようです。 国境としては、サハリンは仕方ない部分もありますが、 北方4島は「う〜ん・・」って感じですね。
キーワードリンク1つながり