プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 547 リンク: 1 コメント: 8

和鉄ダッチオーブン28

pinetailの空間

買いました。超初心者です。
1回使用後、早速焦げてしまったため、金タワシとクレンザーで焦げたところを削ぎ落とし、再シーズニング。
オイル塗布→空焼きを数回繰り返しましたが、空焼きしたあとのダッチオーブンの表面ってどうなりますか?オイルでみなぎっている状態になるのが正解ですか?私のは表面がカサカサなのですが・・・。どなたか教えてください。
クレンザーが失敗だったのでしょうか・・・。

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2006/8/18登録

コメント

06/8/18

TOM

はじめまして、余りクレンザーて良くないと思います。
洗剤事態使うのは厳しいと思います。

焦げた原因は、想像だけど火が強すぎ。
炭火なら、強火でもDOの底面と同サイズ。
弱火なら、底面面積の20%程度の墨で、十分です。

私のシーズニングは、揚げ物でやります。
チキン等で蓋をして揚げます。
その後、油を捨てて、コーヒーを入れます。
大目の水に、1度使用したコーヒー(豆)を沢山投入。(お茶パック等に入れて使うと掃除が楽)
適当に放置したら、中身を全部捨てて乾燥・オイルスプレーです。
騙されたと思って一度挑戦して下さい。

やま@菊池

pinetailさん はじめまして。
>私のは表面がカサカサなのですが・・・。
その状態が良く分かりませんが、キッチンペーパーに軽く食用油をしみこませてから、DOを満遍なくふきあげてください。
あまり油でベトベトにしてしまうと、油も酸化しますので注意が必要です。

MyDOタック

こんばんはー、pinetailさん。
まずは和鉄28御購入おめでとうございます。
さっそくつながりますんで、よろしくお願いします。
↓の時も少し底部に焦げができましたがいつもの方法できれいに剥がすことができました。
けっしてクレンザーも金属タワシも使いません。
鍋の内部をカラにしてとにかくお湯を沸かします。
その時にササラで或る程度焦げ付きを取ります。
ササラは竹ですから、鉄鍋をキズ付けることはないです。
だいたいこれで取れますが、まだ残っている時は、お湯を捨て空焚きします。
焦げ部分に水分が無くなったら竹串などで引っ掻くとポロンと取れます。まるで乾いたカサブタが剥がれるように・・。
あとはオリーブオイルを薄く塗ってまた空焚きします。
いかがでしょう、これは経験上やってる最中も楽しいひと時(ジブンダケノ ジコマンゾク・・!?)です。

06/8/20

pinetail

返信ありがとうございます。
>TOMさん
コーヒーですか?騙されたと思ってトライしてみます。
>やま@菊池さん
ダッチオーブンは使い続けていると、メンテナンスで油を塗布しなくても良いぐらい表面が油っぽくなっていると本で読んだことがあります。
使い始めの頃の場合は、
最後にオイルを薄く塗る前、つまり空焼きが終わった後というのは、油分はあるものですか?
クレンザーを使用したのが全ての終わり・・・?ですかね?
>MYDOタックさん
調理後の焦げというよりは、油の塗りすぎによる焦げのようです。こげ茶色に底面が染まってしまいました・・・。

MyDOタック

pinetailさん、おはよーございます。
>こげ茶色に底面が染まってしまいました・・
基本的には今のまま油を何回か焼き付けていくと錆びることはないです。
経験上、最も有効なのは頻繁に使ってあげることだと思いますが、次回使うのが少し先の時は特に内側を丁寧に乾かすために空焚きするといですよ。
外側は火は選びません。焚火でも炭火でもガスでもいいですから何回も使っていくことで素敵な“ブラックポット”になると思います。(笑)

やま@菊池

pinetailさん こんにちは!
>つまり空焼きが終わった後というのは、油分はあるものですか?
 基本的にどんな料理の後かによって、メンテナンスは異なってくると思いますが、一般論(私の場合!)は、空焼き後は油分は煙となって蒸発しているはずです。その後、しばらくして少しさめてからでも良いですから、かるく油分を内側・外側になじませる程度でよいと思います。(薄く延ばすような意味)
>クレンザーを使用したのが全ての終わり・・・
そんなに難しく考えないで下さい。また、その部分をシーズニングすれば良い訳です。
ローストチキンなどの料理を作れば、下にアルミホイルでも敷かない限り、頑固な焦げ付きが出来るはずです。そんな場合、いったんお湯を沸かしてみてください。洗剤を使わなくても意外と簡単に落ちます。でも取れない焦げ付きはしょうがありません。ガシガシやって下さい。

やま@菊池

MyDOタックさん こんにちは!
我が家ではALL電化してしまいましたので最近ぶんぶくの使用回数がめっきり少なくなって来ました。IHでの料理にちょうど良いサイズという事で和鉄24を買った訳ですが、IHではブラックポット化はやっぱり無理ですので、IGT830脚とギガパラーツーバーナーを台所に常設してしまいました。

06/8/21

pinetail

みなさん、ありがとうございます。
まずは上で教えて頂いたようなメンテナンスをしっかりやって、
使い込んでブラックポットへの道を着実に歩んでいきます。
先はまだ長そうですが、頑張ります。
ちょっと安心しました。