06/8/17 |
SHOWSEI
こんばんは
綺麗に撮られていますね
カヌー!漕ぎたいです
|
|
しげちゃんF
はじめまして。
仁淀川のカヌーツーリングに反応しちゃいました。
仁淀川大好きで数年前に家族5人乗ったカナディアンで越知から太平洋を目指しましたが、ド素人のあさはかな計画だったため、黒瀬で日没を迎えあえなく沈。
いつかは残りの黒瀬〜太平洋間の漕ぎ漕ぎを夢みています。
けど〜残りは1人旅かな〜
|
|
ORCA
>SLOWHANDSさん はじめまして。北海道に住んでらっしゃるんですね。奇麗な写真がいっぱいで北海道うらやましいです。北海道へはよくスキーに行きました。バイクでも道東を回ったことがあります。ここ何年かは行ってないです。北海道の川には鮎はいないんでしたっけ?(放流鮎のほとんどが琵琶湖産らしいです。)
>しげちゃんFさんもはじめまして。
越知から太平洋はかなりの距離ですよね。2泊でも難しいかも。黒瀬から太平洋も越知からのあと4倍くらいありますね。今回、私たちは越知から片岡(黒瀬の手前(これで4時間)次の日、片岡から柳瀬の水辺の駅まで(3時間)下りました。めちゃ奇麗でしたよ。
|
|
|
|
しげちゃんF
黒瀬からまだまだあるんですね、
太平洋までは無理かも、でもせめて道の駅「土佐和紙工芸村」までは行きたいですね。
のんびりしたいですね。
|
|
ORCA
そうそう、この道の駅にはお風呂もあっていいですよ。お盆の13日の夕方に入りに行ったのですが私たちのグループだけでゆっくり浸かれましたよ。
ガシガシ漕がずにゆったりのんびりが仁淀川には似合います。
|
|
しげちゃんF
やっぱり、の〜んびりいっぱい道草をしながら下るのが最高でしょうね。
ということは、3日くらい必要かな。
|
06/8/19 |
ORCA
いいですねぇ。3日くらいかけてのんびり仁淀川下るのも。黒瀬から河口まで測るとちょうど30kmです。黒瀬の先の上八川川合流から水量も増えて漕ぎやすくなるんでいいですよ。
|