| 06/8/10 | 
 ココアぱぱ 
はじめまして!
 
私も、自転車、トレッキングを、趣味にしています!
 
ブログ拝見させて頂きました。
 
大事にしていらっしゃるバイクに、凄く惚れてる様子がわかりました!
 
ミニベロは、持っていないので欲しいのですが・・・
 
可愛い相棒ですね?
 
チタンも憧れましたが、時代錯誤みたいです。
 
クロモリは、時代は変わっても良いですね!!
 
 
リップウイング、マニアックでいいですね、
 
モスも、雑誌でしか見たことありません(悲しいな)・・・ 
 
 | 
| 06/8/11 | 
 seisho 
ココアぱぱ さん こん**は。
 
 
コメントども!です。
 
また、ブログ見ていただき、重ねて
 
ありがとうございますm(__)m
 
 
>クロモリは、時代は変わっても良いですね!! 
 
 
なんだかんだ言っても鉄が経済的で加工も楽、自由度も効きます・・・
 
これからの時代はこうでなくっちゃ(笑)
 
 
それよりも最近の物欲は、今さらながらのペンタ!
 
シンプルで、いろいろと使えて、楽しめそうかも(^^)
 
 
ココアぱぱ さん の使用方法を参考に
 
しょーっとφ(..)メモメモ 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
seishoさん
 
はじめまして
 
年季物、カッコいいです!
 
私も5年以上前のヘキサLを持ってますが
 
SPファンからは絶賛です
 
張った時の優雅さとシルエットは飽きる事がありません
 
今後も宜しくお願いいたします 
 
 | 
| 06/8/12 | 
 seisho 
SLOWHANDS さん、はじめまして。
 
コメントども!です。 
 
 
>カッコいいです!
 
 
 
お褒めのお言葉 わが子をほめてもらっている気分です(^^)
 
 
たしかに、綺麗に張れたヘキサ&ウィング型のシルエットにはうっとりしますね!
 
 
ところで、SLOWHANDS さんのネームはE.C からでしょうか? 
 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
seishoさん
 
返信有り難うございます
 
鋭いです!
 
おっしゃる通り E.C 様です
 
ゴッドハンドです
 
彼の若い頃のニックネームから使わせて頂いています
 
去る事、30年以上前から聴き続け益々深さにのめり込んでいます。 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 SHOWSEI 
seishoさん
 
レイドバック!
 
ブログ拝見しました。
 
素晴らしいですね。
 
私も立ち上げたいと思いながら、なかなか出来ずに居ます。
 
私も70年前後の時代が好きです。
 
デレク&ドミノスはスタジオ、ライブ共に最高です。
 
461をビーチで聴くと腰が抜けて来ます。
 
当時の映像を長年探していますが見つかりません。
 
E.C Was Hereの語源は知りませんでした
 
このアルバム、空気がカラッとしながらのダルさは最高です。
 
もう、このようなライブは出来ませんね。
 
クリームの再結成で世界ツアーになればと思いましたが実現しそうにありませんし来日する噂もありません。
 
年末恒例のロイヤルアルバートホールに行くしかありませんかね。 
 
 | 
 | 
 Beer1 
こんにちは
 
TP-100愛好しています それにバイクも少々
 
2代目デュラセットのロードを乗っていました
 
今はアルミのMTBですが... 鉄は良いですよね〜
 
また乗ろうかな〜
 
 
E.CはBBキングと競演してはしゃいでるアルバムがスキですね〜 
 
 | 
| 06/8/13 | 
 seisho 
SLOWHANDS さん、こん**は。
 
 
>461をビーチで聴くと腰が抜けて来ます。
 
 
あはっ、たしかに云えてます。
 
 
 
>年末恒例のロイヤルアルバートホールに行くしかありませんかね。
 
 
 
来ないなら、こちらから押しかけましょーか(笑・・・半分マジ((((((^_^;)
 
 
P.S ブログは備忘録ですよ。 
 
 | 
 | 
 seisho 
Beer1 さん、はじめまして!
 
コメントありがとうございます。
 
 
TP-100 とは・・・レアでいいですねぇ〜。
 
 
>E.CはBBキングと競演してはしゃいでるアルバムがスキですね〜
 
 
I got a key ♪ to the high way 〜♪
 
 
またまた、いいですねぇ〜(^^) 
 
 | 
| 06/8/15 | 
 Beer1 
昨日今日と洞爺湖でキャンプしてきました
 
TP-100使ってましたがもうかれこれ100張り位してるので真ん中の生地がのびのびで綺麗に張れない... サブポール使って変にテンションかけてたのが悪かったのかナ〜
 
次からはお宝の予備の幕に登場してもらおうかしら
 
 
ところで新しいロードには興味有りませんか?
 
ちょっとニューマシン買おうか思案中です
 
カーボンかな〜 クロモリでおすすめ有りますか? 
 
 | 
 | 
 Beer1 
追 私も右後ろブレーキです
 
20年以上前からです
 
MTB乗ってるときは私のバイクを借りた友達がよく転んでました
 
かなりなスピードで... 
 
 | 
 | 
 seisho 
Beer1  さん、コメントども!です。
 
 
洞爺湖でのキャンプは・・・いいですねぇ〜。
 
北海道は今がいい季節ですね。
 
 
私のと同様?老体のタープはいたわりが必要ですね(笑
 
 
 
最近、ロードでヒルクライムなどに参戦してる関係でもう1台もつなら6kgくらいの軽〜い炭のやつがいいなぁ。 
 
費用対効果は?ですが ^^;
 
 
>追 私も右後ろブレーキです
 
 
もしかしてBeer1  さん、サウスポーでしょうか。 
 
 | 
 | 
 Beer1 
私は右です
 
自分で組んだ自転車は全部右後ろにしちゃっています
 
もちろん好みです 嫌がらせじゃありません
 
 
炭フレームは トレックでしょうか?
 
ライトスピードとかにもそそられています
 
そうだアンチ釣具屋なんですもんね〜 トレックはないか 
 
 | 
| 06/8/16 | 
 ココアぱぱ 
お晩です〜
 
私は、ロードは2台持ってます〜!
 
笑われてしまう様な(スペシャ)ですけど・・・
 
アルミとカーボンバックのと、
 
フルカーボンで、フルデュラです(妻に内緒で・・・)
 
何故か、両方長距離用です(笑)
 
 
ヒルクライムなら、ライトスピード良さそうですね
 
決戦用ホイールのバリバリ硬いもですか・・・?
 
フランス系のカーボンフーレムもよさげです
 
 
泣く子も黙るイタ系にカンパなら言う事ありませね
 
7桁迫るけど・・・
 
 
モールトン憧れてます(自爆)
 
違う物なるな〜 
 
 | 
| 06/10/21 | 
 Beer1 
お久しぶりです
 
久しぶりにSPCで遊んでます ウイングの写真見つけたのでアップしました
 
かなり時間開いてますが繋がります 
 
 |