06/6/25 |
|
|
MyDOタック
こんばんはー、ひっきーさん。
すごいですねー、レクタLの3重連。
盛大な焼肉大会だったんでしょうねー。
一度真似をしたいです。(笑)
|
|
ひさ@キナリのパパ
MYDOタックさん、真似は・・・^^;
風の無い晴天なら、、、OKだと思います。
・・・が、、、ポールが折れて幕帯に傷が付いても良い覚悟でお願いしますm(_ _)m
|
|
MyDOタック
>・・ポールが折れて幕帯に傷が付いても良い覚悟でお願いしますm(_ _)m
了解しました。
|
06/6/26 |
paiman
すごいっすね。。。。これ。。6枚ッスか?
収容人数も半端ぢゃないでしょうね〜w
焼肉する道具も半端ぢゃなく要りますねw
|
|
ゆ〜じ
確かに紙一重^^;
酒が入ったら最後って感じのレイアウトだもんね^^;
|
|
ひさ@キナリのパパ
paimanさん、おはようございます♪
我が家は、IGTフレームに焼武者&ラージアーバーのシングルバーナー入りを出しただけですが・・・
タープ下では、勿論焼武者・ファイヤーピット・ユ○セラ等一杯でございます^^
ゆ〜じさん、お疲れ様でした♪
近江牛、美味かった〜〜^^
高級牛肉、久しぶりに食べましたが やっぱ違いますね〜
|
|
ゆ〜じ
高級というほど高い肉じゃなかったけど、結構おいしいお肉でしたよね^^
雰囲気が最高の調味料だったのかも♪
|
|
はなび
まだ、レクタ干せてないじょ〜^^;
|
|
*SHIGEBO
わーこれ センターから1個グロメットはずしてますね!
それでつないで6連結! すばらしい!
災害時の本部に使えますね!
|
|
O-kiku
おはよ〜♪っす^^v
KOでもしましょうよ〜!皆さんの幕帯で!(爆)
9枚のレクタLの下に何人ぐらい入れそうですか???
焼肉パーティー!近江牛♪食べた〜い(^¬^)
|
|
RICETREE
ヒッキーさん、CAMPお疲れ様でした。
え〜、このレクタL変則6連結は通常横方向に繋げてしまうと長〜いキッチン&ダイニングとなり、テーブルの両端が遠くなりますよね。
折角30人を超える仲間が集まってもお顔が良く見れないのを少しでも寄って食事しようとした為の産物?(笑)です。
然しながら悪天候時にはリスクも大きくなります。
まず、主塔のポールは70x5段継ぎ 350cmでかなり弱いです。
また、幕体を連結した為に重量もかなり重くなります。
ポール破損や、三角布の補強がないグロメットに一番力が掛かり幕体破れものリスクも高くなります。
また、今回ウイングポールの高さを210cmにした為に屋根勾配が緩く雨水が溜まりやすくこれも重量が嵩みます。
まぁ、こんな使い方はメーカーも想定外でしょうし、リスクを充分理解し自己責任という事になると思います。
みなさんご協力ありがとう。
レクタ破れなくてよかたぁ(爆)
|
|
さなりん
ヒッキ〜♪ おつかれさまでしたぁ^^
ほ〜んとレクタL6連結、すごかったねヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
設営の様子をわくわくして見てたよ♪
楽しい2日間だったね。
KOもますます楽しみだね
|
|
|
|
にっしゃん
ヒッキ〜さん
お疲れ様でした〜
ゆっくりお話できませんでしたが
この6連結を生で見れたことが光栄です!
あのセンターポール350だったんですね〜(゜o゜)
今度は僕のレクタL2枚出しますんで
8連にも挑戦しましょうね!
|
|
ひさ@キナリのパパ
皆さん、お疲れ様でした♪
楽しい2日間でした^^
ゴメンナサイ・・・盛り上がりに水をさすようですが。。。
合同キャンプ=連結はどうでしょう?
こういう張り方は、個人的には いつもやるのもではないと思います。
合同キャンプに参加するメンバーが、自分の幕帯が破れても&ポールが折れても良いという確約が必要です。
何も提供してないのにKWアップしてこんな事を書く事が皆さんのお気を悪くしたならゴメンナサイm(__)m
今回は、楽しく過ごせましたが いつ何時?←突風とかで
崩壊して悲惨な結果を招くとも分かりませんよね。
|
06/6/27 |
ゆ〜じ
う〜ん。
考えさせられるコメントっすね〜^^;
確かに連結して何かが起きたときは自己責任として考えるしかないんでしょうね。
僕の初連結が今回のサイトでしたが、この連結方法は最初で最後かな^^;
安心して鎮座できる状況を目指すほうが良いよね^^
|
|
O-kiku
おはようございま〜す♪
新しい試みとしては楽しそうですが実際はそんな事が???って事ですね^^;;;
始終して幕帯の事を心配している状況は決して良い状況ではないですしね!^^
しかし。。。このアイデアは凄いと思います。
耐えられ幕帯&ポールがあればひょっとしたら!。。。な〜んて思ってしまうб(^^;;;でした(笑)
|
06/6/28 |
RICETREE
今回は天候も良くたまたま問題無く悲惨な状況にならなくてホッとしております。
ご協力頂くメンバーに事前説明無くやっちゃいましたが、これは戴けない事だと反省しております。
想定しうるリスクを充分理解し納得して頂いた上で協力頂く。
当たり前の事ですよね。
ただ今回のタープ6連結は、少しでも危険だと感じれば設営中止、撤収を考えていましたし、無理強いは出来ないと考えていました。
またある種の試み?としてやってみたかったのが正直なところです。今回のようにやってみての問題点が出てくることも有りますし。。。
まぁ、本来は自分で全部のタープ買ってやるべき事なのでしょうがわがまま言わせて頂きました。
ご協力頂いたみなさん、感謝しております。
また、リスクを背負わしてゴメンナサイ。
|
|
ひさ@キナリのパパ
RICEさん、お気を使わせたようで・・・ゴメンナサイm(__)m
今回の、豪快な連結タープは事無きを得たし 皆で作り上げた達成感は十分に堪能致しました♪
ただ、何時でも何処でもとなると問題があると思った次第です。
小生が偉そうに言う立場では御座いませんが・・・^^;
|