プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 1179 リンク: 1 コメント: 14

すごく悩んでます。。。諸先輩方、ご教授下さいッ。

^^の空間

私事で恐縮ですが、とっても悩んでおります。(-_-;)
アメS、LB2or3で購入検討しております。
カタログは熟読し、はっきりいってスペック、寸法等暗記しちゃうほどです  が、悩んでます。
使用目的は父子2or3名での使用予定で、自動車積載移動でのアイテムとする予定でおります。
現在所有テントは4種類で、独身時代に使い倒した○ゴスのドームテント2と、○ンベルのムーンライト7、C社のウェザーマスター及びコンパクトツーリングテントです。○ゴスははっきりいってもう実践ではむりなんで、後者3種の中間に位置ずけするものを検討中です。
ボクの中ではアメSが最有力候補なんですが、長短をご教授頂くと非常に助かるんですが。。。
宜しくお願いしまっス。m(__)m

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2006/6/16登録

コメント

06/6/16

^^

ちなみに明日、三河からSPS神戸にいっちゃいます。(でへっ

鍛治屋のしんちゃん

こんにちは!楽しい悩み、、わかりますよ。
オイラも同じ環境かも知れませんので、息子二人(小4&小1)です。
メインには、アメニティードームを愛用しておりますが、息子と2から3人では少々大きすぎなんです。野山でのあそびが行動の目的ですので
当然、ちょうどイイアイテムが必要になってくるんですよね。
ランドブリーズ2とエルフィールドデュオを組み合わせながら
使い分けていますよ!
上記2種類のテントなら、一つでもパパ、子どもの三人でも十分就寝できますし、二つなら!子ども二人の秘密の基地とパパの極上の寝室!みたいな感じにも使う事が出来ます。
ムーンライト7をお持ちなら、ちいさな二人用が選択の基準になるかもしれませんね。

ちなみに、経験豊かなキャンパーさんに、『かけじんさん』と同じ相談をしたところ、、、『ソロテント人数分!』という答えが帰ってきました。

子どもたちが大きくなって、、『オヤジ!ソロテント、、ほしいな、、』なんて言われる事を夢見ている、北海道の変なオヤジです!!
参考にならないしょや!(北海道弁)

^^

鍛冶屋のしんちゃんさん♪ こんにちははじめまして。
早速のコメントありがとうざいまっス。
ソロ人数分、んー考えもしませんでした。ただうちのチビは小3と小1なんで個別はまだちーと先かな?って感じです。
家族キャンプはウェザーマスターをメインで使用しておりまして、ムーンライトはもっぱら来客用でっス。
しんちゃんさんは北海道で鍛冶屋さんですか?
そっちはまだまだ寒いだら〜(三河弁)

mackin

ログ職人”改め”かじけんさん今晩は
私も、同様に父子2or3名での使用で悩みました。
我が家は現在、小5、小3です。
後、中1もおりますが、何せ部活が忙しく一緒に
遊んでくれなくなり、つられて家内も行けなくなりました。
で、我が家の結果は、ランブリ3LXと成りました。
スノピ以外のテントも検討しましたが、
去年長野の美鈴湖で大雨に会い、大半のテントが
(主にC社)倒壊しているなか、我が家のアメニティ
はちゃんと寝どころとして、機能していたのです。
後、もう一つの決めては、インナーマットでした、
軟弱なのでこれが無いと、精神的に落ち着かない
見たいです。
先月、父+子2でランブリ3でキャンプしましたが、
丁度良いサイズでした。
余り参考に成らないかと思いますが、我が家はこんな
感じです。
それでは。

^^

mackinさん!はじめまして♪
やはり暴風雨等では威力をますます発揮するみたいですねー。
過酷な環境での実体験は無いんですが、数々のレポでのコメントでお聞きしていましたのでSPに決めました。
やはり中高学年のお子さんとなるとLB3ぐらいで無いときびしそうですね。今ボクの構想では、子供が自分と遊んでくれる内のみ(父子のみの時)用で、アメSorLB2ぐらいを持ち、もう少し大きくなったときは、C社ウェザーマスタにもどそうかなって考えておりました。なーんて「カキコ」いてるうちに分かったんですが、結局の所ボクのソロ用に欲しいだけということにきずきました。(でへっ

mackin

ログ職人”改め”かじけんさん
ソロは、良いですね。
個人的には、ペンタイーズが良いのですが。
夏季限定見たいなので、一寸???です。
後部がメッシュで無ければ、早春〜秋口
位は使えるのになーと。
全然違う事をカキコしてしましました。
(でへっ)

^^

アルゼンチンか〜んばれ!セルビヤがーんばれっ!!
あっすいませんついついワールドカップに。。。
mackinさんもーです。
ペンタは次期購入計画の最優先筆頭に君臨しております!!
もしかして明日SPS神戸でかっちゃうかも?(でへっ

しかーし!奥さんがとなりで睨みを利かせおり、じつは前々から高出費のものは某スポーツ店にしときんよ!って言われてるんです。
同じ定価でもそこはポイントが付き値引きと同じになるそーな。
さすが主婦です、ぬかりナシ。。そしてそのポイントは子供のジャージに変わってゆくのでした。

^^

mackinさんもーです>。改め mackinさん”どーも”です。。

06/6/17

kenzi

かじけんさん初めまして。
三河在住のkenziと申します(笑)

私はアメSを小3の息子とMTBキャンプや、釣りキャンプで使ってます。
(嫁と幼稚園の次男は留守番の場合)
3人での使用を考えたら、LB2では小さすぎと思いますし、
LB3より室内高が高くて、出入りのしやすいアメSはお勧めですよ。
中のメッシュも多くて通気よさげですし。

でも、バイクに積むのはデカ過ぎなので、ツーリングの時は
15年物のダンロップを使ってますが。

アメSとLB3はカラーリングが全然違うので、色の好みとかは無いんですか?

しかし、アルゼンチンもオランダも鬼だなぁ

^^

kenziさんどーもです!!
地元つながりということで(^^¥
ボクもバイクではC社コンパクトツーリングテントのみです。
アメS、LB3はオートキャンプでの使用を考えてます(父子でもソロでも)。
あとカラーですが、基本はグレーが超カッコイイと思っています。
ただ、ペンタ”シールド”ってグレーがないんですよね?
バイクソロでは他社+ペンタで諦めるとしても、せっかくそろえるSPテント+ペンタなんでカラーリングのコンビネーションはこだわりたい。”ベージュ+ベージュ”が無難なのか”グレー+ベージュ”でもけっこーいけるのか? んん〜 悩みます。
ちなみにkenziさん三河は East or West ? ボクは西です。

kenzi

かじけんさんこんにちは。
もう、神戸へ向かわれたのかな?
私はベージュ派なので、アメSグレーの存在を忘れてました(汗
ペンタシールドはベージュしかないし、グレーと合わせるなら
LB3の方が良いのかな?
うむぅ〜確かに悩む。 アメSグレーとペンタベージュか。
こればっかは、実際に張って見ないとイメージが沸かないなあ。
SPS神戸だったら、実際に張ってもらえるのかな?

あと、もしリビシェルお持ちでしたら、シェルの中にアメSの
インナーがきれいに収まるので、寒い時期や悪天候時の
少人数キャンプに使えますよ。

私も西三河ですよ。 一番デカい市です(笑)

^^

kenziさん、mackinさん、鍛冶屋のしんちゃんさん、ご教授ありがとうございまスた。
本日SPS神戸にて、実物検討してまいりました。
「梅田店よりヘルプできてた兄さん、わざわざ設営までして頂いて、ありがとうございました。」(名前をききわすれてしまった。。)
結局アメS(ベージュ)に決定しました♪
実物を見ないまま、これまで頭んなかで何度も何度も双方の現場シュミレーションを重ねて(いろんなとこにいきました♪)いたけどいまいちピンとこなかったんですが、やっぱり見て触ってがいちばんだネ。
それと、ペンタ”シールド”は本日ゲッツです。(でへっへっ)
別KWでアップしますのでまたコメント頂ければ幸いでッす。
>kenziさん、デンマーク了解です!!     (ぷぷっ

06/6/18

kenzi

かじけんさん、こんばんは。
お早い決断で。
しかし、神戸まで買出しに行くバイタリティには頭が下がります。
私はアメS用にポンタが今欲しいんですよ〜。
KW楽しみにしています。

そうそう、デンマークじゃないですよ〜。
岐阜と長野のお隣さんです(うぷぷっ

06/6/19

^^

>kenziさん!!すいませんでしたぁぁ〜
いやー何を勘違いしてか。。デンマークが一番広いって思い込んでしまいました。(^^ゞ
CarCity了解です!! よく考えたら五万石もつづきますね。
おバカな僕をゆるしてネ♪(^_^;)
ちなみにボクは”愛とロマンとお茶の町”だス。

PS KWアップしてみました。