みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 337 リンク: 0 コメント: 6

まだ、滑れるぞ!!

r21maltaの空間

記録破りの大雪は、まだ、あちこちのフィールドに
雪を残していますね。
ゲレンデスキーはオフになっても、
バックカントリースキーなら、まだイケソウ!!

奥只見、尾瀬ヶ原、かぐら、横手山、白馬、乗鞍…
入梅したとはいえ、中休みもあるので、
稀少な天の恵みを、イタダキに行こうと思います。

  • 2006/6/9登録

コメント

06/6/10

*SHIGEBO

>かぐら、横手山、白馬
群馬に居た頃はTシャツビチョビチョにして板かついで滑ってたなぁ 自分で登るともったいないからリフトより丁寧に滑るんですよね

r21malta

さすがに、玉原はもうダメそうですよね。
以前、2泊して尾瀬を縦断した時も、
スノーブリッジを渡った途端に、崩れて落ちたり
時にはスキーが隠れるくらいに水没したり
という、溶け溶け状態でした。
そんなクライシスを覚悟の上で、
18日にトライです。
いま、フィールドを選んでいるところです。

06/6/11

*SHIGEBO

>スノーブリッジを渡った途端に、崩れて落ちたり
なかなかスリリングな 急にやたら重い雪になったときに漫画のように前に大の字にコケてそれこそ濡れネズミ。

>いま、フィールドを選んでいるところです
うらやましい限りです。 着替えをお忘れなく!

06/6/14

r21malta

18日の現地の天気を調べてみたところ、
奥只見も横手も、雨模様の予報が変わって
曇り。
これなら実行可能です。
あとは、同行メンバーを確定するのみ。
ただし、突発的計画なので
都合の合うメンバーがいるかどうかです。

まあ、1人になっても
この天の恵みを戴きに、
行ってみるつもりでいるのですが…。
やや、冒険気味な部分もあるので
経験者限定企画なのが、
難しいところですね。

*SHIGEBO

 前線近づいてますんで天候の急変に注意。 昔 濃霧でホワイトアウトになった事があります。幸い30分ほどでわずかに霧が薄くなった時に何とかなりましたけど方向どころか平衡感覚もなくなりました。怖かった!
兎にも角にもお気をつけて!

*SHIGEBO

万が一に備えて銀皿お忘れなく!