プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 847 リンク: 6 コメント: 20

N-001 ペグハンマーPRO.C

*SHIGEBOの空間

今まで持って無かったんで見に行ったらやっぱり買っちゃった。
しっかりして、いい感じの重さ これならガンガン ソリステ打ち込めるな!
持ち方これでいいですかMYDOタックさん!

  • ジャンル

    フィールドギア/アクセサリー

  • 2006/12/7更新
  • 2006/6/8登録
  • 2回更新

コメント

▽最近の10件 [ 全20件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
06/6/11

*SHIGEBO

>大工仕事用でもブロック用でも、ほとんどひも付きじゃないですね・
なるほど。 あの形でのベルトがついているものは思いつかないですね。 ナタで見たことがあるような・・?

トリトン

ハンマーなぞ握ったことも無い人でも、キャンプやってみ
たいと思い、必要に迫られペグ打つ事あるでしょうから、
そういう場合はぜひともベルトを通したハンマーを振るっ
てもらいたいですね(笑)
ベルトをはずす場合は、自分の指を何度も打つような経験
をした後、慣れたと思ったら自己責任で・・・(笑)

りんぱぱ

みなさん、こんにちは。
僕もProセットに付いてきたハンマーを愛用してます。
一度使うと他は・・・

話題のベルトですけど、確かに打ち込み時に使用すると持ち手が安定しますし、不意にスッポ抜けることもないので↑のように持ったほうがいい様に思います。
ただ、本来の機能(?)としてはソリステを抜く時に使用します。↑の状態からハンマーを“クルッ”と反対を向けてフックをソリステの穴に挿し、“グリグリ・・・”と回してから上に向けてソリステを引き抜きます。
楽に抜けるときは良いのですが、抜けにくい場合にベルトを手に回しておくとハンマーを持つ手に力は要りません。楽に抜く事ができます。
てなことで僕はこの先もベルトを取ってしまう事は多分無いと思います。なぁ〜んて、偉そうに(笑)

ちなみにウチではもう出番の無くなったC社のハンマーにもヒモは付いてましたね。

*SHIGEBO

スリステを抜くときベルトだけで引っ張ってもだいじょうぶ
なんでしょうか?

MyDOタック

こんにちはー。
職人さん達が使うハンマー類には確かにベルトはついていませんが、我々が年に数回ぐらいキャンプに行って使う時には少しでも危険回避や使い易さをメーカー側が配慮しているものと思います。

自動車事故以来、握力が弱くなる障害が残ってしまった僕は、草刈用の鎌や鉈(ナタ)にも自分でベルトを付けて使っています。
自分と周りの安全を考えての工夫ですが、このハンマーを参考にしました。

最近ついて来る娘や嫁はんなど、自分以外が先にハンマーを握っていたりしますので、どうやらうちではずーとベルトは付けたままのほうがよろしいようですわー・・!?。(笑)

りんぱぱ

>ソリステを抜くときベルトだけで引っ張っても大丈夫か
心配なのはベルトの取り付け部分ですよね。
ソリステを引っ張る前に回して弛めることを忘れなければ、ベルトだけで引っ張っても不安に感じた事はありません。
ていうか、ハンマーは軽く握っているだけです。

砂利敷きの駐車場で使えるのは多分ソリステだけだと思いますが、ガッツリ動かない40は抜く前に弛めてもベルト無しでは厳しいです。
ソリステは思いっきり傷だらけになりますから試してみる事はおススメしませんが。

ただ、素手ではチョット痛いときが・・・(笑)
ドッグ用のソフトリードが手に優しい素材にモデルチェンジしたように、コチラも変わってくれたらなお嬉しいかな。
まあ軍手してれば同じなんですが。

06/7/17

donald

*SHIGEBOさん。コンチハ。
「ハンマーのベルト論争」があったのですね!?
あくまで、『自己責任』ですよね。

実は、ボクは外しています(シーっ)。
ホルダーに差し込む関係でチト邪魔なんですよね>スリップベルト

MyDOタック

donaldさん、こちらでもおはよーございます。
>「ハンマーのベルト論争」・・
争った気はないんですがー・・!?。
ベルトを外す方は自分限定使用ということで・・。
子供達や女性軍が使う時には周りの安全や姿勢などを助言してあげるといいかもですね。
ガンホルダーはカッコええし僕もしてみたいけど、別に早く抜くことにはこだわってないので、うちのはベルトは外さないことにします。(笑)

06/7/18

*SHIGEBO

かつて土建屋時代測量用の大きいコンクリート釘をこれまた大き目のハンマーでガンガン売っていてすっぽ抜けて十メートル以上先に飛んでいったことがあります。 それ以来普通のトンカチ(ハンマー)でも紐を通しています。 その当時は紐を長くして腰につけるくぎ袋に結んでました。(飛ばないように。。と言うより置き忘れ防止)

MyDOタック

>・・大き目のハンマーでガンガン売っていてすっぽ抜けて・・
プロの職人さんでもタマにこういうことがあるんですよねー。
安全標語には転落(人も道具も)防止とかありますが、やはり安全には『めんどう・・』とか『カッコええから・・』とかではなく慎重に配慮したいものです。