| 06/4/22 | 
 しげちゃんF 
なるほど、new item はコレだったのか。
 
 
SPのバーナーシートって初めて見たし〜
 
SPにもあったのね。 
 
 | 
 | 
 コージパパ 
そうだよね〜余り知られてないよね〜
 
ちなみに2006年カタログのP201の右下に掲載されてます。
 
通りでコメントが入ってこないわけだ・・・淋しい。 
 
 | 
| 06/4/23 | 
 しーふぉ 
 コージパパさん、はじめまして。
 
私、愛用していますよー!
 
使い始める前は、ただの銀シートかなと思っていたのですが、裏面もしっかりした作りで、大型クッカーをゴトクに乗せても下のテーブル安心できますよね。
 
愛用の証拠写真がSPW九州のフォトギャラリーに載っています。(笑)
 
SPWではご挨拶出来ませんでしたが、お会いした際はよろしくお願いしますねー。 
 
 | 
 | 
 MyDOタック 
コージパパさん、こんにちはー。
 
KWが違いますが、つながりまーす。
 
えーこのシートはですねー、消防士の防火(耐火?)服にも使われている生地だそーです。
 
でしたよねー、ナナオさーん!?。
 
 
ところで(L)ってことですが、他にLLやM・Sがあるのでしょうか?。
 
写真からも判るように僕のはほぼマイテーブルに同じ大きさです。この時はただマイテーブルに傷が付かないように敷いただけですが、キャンプの時にはやはりこのようにテーブルに敷いてその上に五徳を乗せてその上に鉄鍋やポットなどの熱いものを置いています。熱&傷から守るために・・。 
 
 | 
 | 
 コージパパ 
>しーふぉさん
 
 14枚目の写真ですね。見ました見ました。
 
 お嬢さんと二人で写ってる写真の下でバーナーシートが光ってます。
 
 SPWは生憎キャンセル待ちで行かれませんでした・・・
 
 次回のSPSキャンプに又行こうと思ってますのでその時にでも御一緒願います。
 
>MyDOタックさん
 
 ヘーエッ、耐火服に使用される生地ですか。驚きです。
 
 サイズですが、カタログには「L」のみ販売されているようですね。U社には一回り小さい「M」が有るのは知ってますよ。
 
 大事なテーブルが悲惨な状態になるのは辛いですからね。 
 
 | 
 | 
 TOM 
こんにちは。
 
縁取りに使っている部分は、防炎ではありません。
 
風のある日は注意してね。ふちの黒い所は簡単に溶けます。
 
それと、ロゴは落ちやすいです。 
 
 | 
 | 
 コージパパ 
TOMさん貴重なアドバイス有難うございます。
 
気を付けて使用したいと思います。
 
 
でもこう言うことは経験者にしか解りませんよね。
 
もしかして、TOMさんは溶かしてしまったんですか? 
 
 | 
| 06/4/24 | 
 TOM 
はい。
 
2個(枚)ほど、強風で角がめくれてバーナータッチ。
 
WGでガソリン漏れで、延焼と。 
 
 | 
 | 
 コージパパ 
そうだったんですか。延焼まで・・・
 
気をつけて使います。 
 
 | 
 | 
 KITAKYU 
コ−ジパパ着々とアイテム揃えてますね〜いいぞ〜!
 
バ-ナ-シ-ト持ってないなあ〜よし購入しようっと!
 
情報ありがとう! 
 
 | 
 | 
 コージパパ 
KITAKYUさんとあろうお方が、SPのバーナーシートを持っていらしゃらないなんて!!
 
即効購入してください。
 
買ったときには報告を。(繋がりますので) 
 
 |