プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 717 リンク: 0 コメント: 19

スノーピークチェア

トリトンの空間

朝5時からの焚き火に付き合ってくれるのは、椅子とビール。

  • ジャンル

    テーブル/チェア

  • 2006/4/21登録

コメント

▽最近の10件 [ 全19件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
06/4/21

masa73

トリトンさん、ぱどるさん、レスありがとうございます。m(_ _)m
熾き火を利用するんですね。これは参考になりました。次回のキャンプで久しぶりに焚き火をやってみたいので、実践してみます。(^o^)

06/4/22

ぱどる

トリトンさん、おはようございます。
焚き木の調達はどうしてますか?
わたしは現地調達が基本ですが、一応持っても行きます。
ただ良い焚き木がなかなか手に入らず困っています。
昔は燃料屋で規格ものの薪が売られていたみたいですが、、

トリトン

masa73さん、こんにちは(^^)/
焚き火台がふたつあれば、ひとつは薪をどんどん燃やし、
その熾き火を次から次へと取って調理に使います。もち
ろん炭を継ぎ足ても良いんですが、1〜2時間の焼き物
は、熾き火で充分です。大人数とか暖を取る場合はいい
炭を入れて時間を持たせます。熾き火の上の乗っければ、
炭は簡単に着火します。
ぜひ、やってみてください(笑)

トリトン

ちゃりさん、つながりありがとうございます。
こちらこそよろしく〜(^-^)ノ

トリトン

ぱどるさん、こんにちは(^^)/
焚き火の炎に、クッカーを直に当てない限り、あまり
煤はつきません。問題は網の上で肉や魚など焼いた場
合、その脂が鍋やヤカンの底についちゃうことですね。

薪の調達はあちこちです。近所の木工所などで貰える場
合もありますし、無ければ河原に流木や倒木を集めいに
行きます。もらえる場所は数箇所目星を付けておいて、
貰い手が少なくなる夏場に大量に集めておきます。基本
的に貧乏性なので買うって事はしません。

今回のキャンプ場は、廃材や丸太やその他もろもろが大
量に置いてあり、自由に好きなだけ使う事が出来ます。
ただし、自分で運ぶのですけど(笑)

06/4/23

ぱどる

焚き木の調達方法とても参考になりました。
普段から気にかけていないといけないんですね。
建設中の家の前に木っ端が山積みになっているのを見て気になってはいたのですが。
今度勇気出して声かけてみます。

トリトン

ぱどるさん、ヒントを少し・・・。
電話帳で御近所の「プレカット」の工場を探してみてください。プレカットとは木造建築の切込みをする工場です。昔は大工さんが建築現場で手作業で切り込みしていたんですが、今は工場で機会で済ませる場合がほとんどです。こういう工場では大量に木屑が出ますから、相談したらもらえる可能性大です。
薪の質としては乾燥もしてあり、「良」です。

解体屋さんも在庫豊富です。これはいくらでも貰えるんですが、釘が出ていたり長すぎたりで品物としては「可」というランクでしょうか。トラックとか置く場所とかあれば大量にもらってきて薪として製材するすることも可能でしょう。

それから、軽トラを改造して売りに来る焼き芋屋さんに聞いてみてください。彼らもプレカットの工場やその他いろんな場所から薪を調達しています。焼き芋屋ネットワーク内の情報量は膨大なものがあるでしょう。夏場は彼らも必要ないので、同じ場所で調達できると思います。ただ、気軽に教えてくれるかどうかは聞き方しだいでしょうけど・・・。

masa73

トリトンさん、アドバイスいただいてたのにレス遅れてすんませんでした。m(_ _)m
残念ながら焚き火台はMが一つしかないので、なんとかこれでやってみます。
暑くなるまでにできるだけ早いうちにキャンプ行きたいです〜。(^o^)

トリトン

masa73さん、こんにちは(^^)/
焚き火台ふたつと書きましたが、焚き火台と焼武者を使ってもいいでしょう。もちろん別にスノーピーク製品でなく、他社の安いBBQコンロ等でも構いませんし、ひとつの焚き火台の半分に薪を、半分に熾き火をという方法でもいいでしょう。要は何らかの方法で、焚き火で出来た熾き火を使えばいいんです。

もちろん、そんなかったるい事はやめて最初から炭火を熾すとか、ガスやガソリンコンロを使うと言う手もありです。
わたしの場合は焚き火が好きで熾き火がたくさん出るので、そうして熾き火をいじるのが好きだから、そういう方法を良く使うというだけの話です(笑)

06/4/24

ぱどる

トリトンさん、詳細なアドバイスありがとうございました。
さっそく電話帳で探すところからやってみようと思います。