06/4/12 |
もえっち
ランブリングさん、初めまして('-'*)ヨロシク♪
私はランブリ6所持してないので人に聞いた話ですけど・・・
SP社のテント全体に言える事ですが他社のテントと比べて高さが無いのでそれなりに夏は暑いです。(´∀`;)。。。
もし、お子様がまだ小さい様であればちょっと探すのが大変ですけど最近廃盤になったエルフィールドファミリーをお勧めします。
このテントだったら通気性抜群でおまけにフライの耐水圧3000mmミニマム、ボトムは10000mmミニマムでSPテント中最高スペックを誇り快適な夏のテント生活が約束されるらしいです。
だから私はランブリングさんの背中を押す事が出来ないくてm(。≧ _ ≦。)mス、スイマセーン
|
|
スノウピッグ
ランブリングさんこんにちは。
結論:ランブリ6でGO!!
理由:どのテントでも暑苦しく寝苦しい時はある。通気性ならリビシェルにコットで寝ると涼しいですが、蚊の餌食です。4面開閉のテントは何を使っているのか知りませんが、涼しいのでしょうか?ランブリも通気性は良いですよ。ただ本当に暑い日は何をやっても無駄!。快適性なら家に居てエアコンがベストです。我が家ではキャンプは不自由な事を楽しみ、日常生活がいかに恵まれていて便利なのかを勉強する場として子供達を連れて行ってます。あえて快適性を求めていません。ただ好きなのでスノーピーク製品を使っています。(コンセプト・デザイン・ユーザー間の助け合い等)なので好きな物を購入が良いかと。。。文章から察するとランブリ6にしたいんですよね⇒買いですね。そして自己満足の中、自分が良い夢を見る。例え暑くても満足するはず(笑)。以上、思うままに書き込みさせていただきました。ちなみに私は*菌キャリアです。話すと感染します。そしてどんどん買ってしまう。
|
|
ランブリング
もえっちさん、はじめまして。宜しくお願いします。アドバイスありがとうございます。そうなんです、実はエルフィールドファミリーにしようと思い情報を聞き行ったところ、廃盤との事(涙・・・)なぜと思いつつ新しいカタログで再検討をしたのですが・・・一度探してみます。ありがとうございました。
|
|
もえっち
わたしは先日約3ヵ月探してやっとエルフィールドデュオをゲットしました。今年の夏が今から楽しみです。
ランブリングさんも頑張って下さいねぇ〜♪
p(*^−^*)q がんばっ♪
|
|
ランブリング
スノウビッグさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。キャンプの心得しかと受け止めさせて頂きます。もえっちさんのアドバスをもとに探してみて、無ければランブリで検討したいと思います。私も最近*菌にかかっているみたいです・・何処に行くのにもSPのカタログが鞄に入っています。今度は*菌感染者の心得も伝授お願い致します。
|
|
愛犬は小雪
こんばんは、はじめまして。我が家もランブリ6を使用してます。夏の夜寝苦しくて困ったことはありませんよ。もっとも真夏は、ある程度標高のある林間サイトのキャンプ場しかいきませんが・・・。エルフィールドファミリーをお探しならYahooオークションに現在出品されてますよ。
|
|
taroパパ
みなさまはじめまして。。。。。
参考になるかわかりませんが私の経験?を。。。。
私はSPのドームテントを購入するまではロッジ型のテントを10年ほど愛用しておりました。
フライシートの厚みは正確ではありませんが、おそらく210D以上、SPドームテントの3倍はあります。
真夏の日中でも湿度の低い日などは昼寝ができるくらいです。
それに比べてフライシートが75Dしかないランブリは、夏は朝日が入った瞬間からテント内は蒸し風呂になります。
私はランブリ6からエルフィールドFに買い替えましたが、風のない日はいくらメッシュインナーであっても同じです。
多少風があったとしても日中の昼寝などはいくらメッシュインナーのエルFであってもできません。。。。
真夏の設営は『愛犬は小雪』さんがおしゃってるように、標高のあるフィールドへ行かれるか、木陰を選んで設営されたり、少しでもタープの影に設営される事をおすすめします。
ランブリの良い所は1番にルックス(^^)いや、強度でしょうか?本当に強いです!あとはコンパクト性や、設営の簡単さ!かな?大きさは以前のロッジテントの1/3です。。。
迷ってるなら是非購入してください!
そして底なしのSPの世界へ。。。。。(^^)
長々と失礼しました。
|