06/1/29 |
とも
初めまして。
レクタLを使ってます。
おっしゃるとおり大は小を兼ねますが
それはひろ〜いサイトでの話し。
区画サイトなど、場所によっては
大きすぎて困ってしまいます。
とは言いつつもレクタの場合は
セッティングバリエーションが豊富なので
よっぽど狭いサイトに行かない限り
Lの方が無難かもしれません・・・よ。
|
|
mackin
我が家は、レクタMを使用しています。
親子5人(子供、小6、4、2)で
余り不自由は感じません。
ただ、家はスノピのヘキサM、L
から移行ですので、余り参考には
ならいかも知れませんが。
レクタLは使用した事がありませんのが、
レクタMでかなり大きく感じます。
|
|
スタッド
ともさん、mackinoさん、貴重なご意見
ありがとうございます。
ともさん、レクタLが張れないような
サイトに遭遇したことはありますか。
mackinoさん、ヘキサのLよりもレクタのMのほうが
広く感じるのでしょうか。
よければお返事下さい。
|
|
mackin
mackino@妻
こんばんは
我が家は、ヘキサLよりもレクタMの方が、広く感じています。
ちなみに、レクタLをとあるキャンプ場で見かけましたが
かなり大きいと思いました…
でも、今年中にLを購入(お小遣い@主人)し、現地で
どちらにするか決めたいと申して居ります。
|
|
また兄
初めまして、我が家は、家族3人で初めLを使用していましたが皆さんがおっしゃる通りサイトによってかなり制限されます。結局、Mを使用しています。Lで途中で折曲げてエクステンションシートみたいな使用方法もありますがMをお勧めします。 リビシェルの上にかぶせるのであればLの方が無難です。
|
|
スミちゃん
初めまして!
我が家はMとL両方ありますが、Lの方がいいと思います。
Lだと雨など降った時に、Lの下にテントなど入れられますし
また兄さんが書かれているように、サイトによっては狭い所も
ありますが折り曲げて使う事も出来るのではないでしょうか?
折り曲げて使えば、雨の横ぶりも軽減出来ると思います。
私はLの方がバリエーションが出来るのでいいと思うのですが。
以前我が家もヘキサを使用してましたが、ヘキサはレクタに比べて有面積が狭いので、レクタMでも広く感じるのだと思います。
|
|
りかずパパ
初めまして。家も4人家族でレクタLとヘキサLを使用して
ますが、家族4人だけの使用ですと、レクタMで十分ですが、
2〜3家族合同で使用するときなどは、レクタLの有効面積の
広さの恩恵をうけれます。レクタもヘキサも張縄の面積は、
あまり差がないようです。狭いサイトでは、Lサイズだと
変則的な張り方になることがあります。
ですがレクタLの快適空間は、魅力です。
|
|
とも
こんばんわ。
私もまさに「大は小を兼ねる」でLを買ったので
その年は少し苦労するキャンプ場もありました。
タープの中にテントを入れてしまうのも手ですが
レクタLだけすらまともに張れないほど狭いサイトもありました。
翌年からはキャンプ場を選ぶときに広さを確認したり
シェルを使ったりしていますのでそれほど苦労していません。
mackinoさんがおっしゃる通りMでも十分広さはあります。
あとは行く予定のキャンプ場次第・・・でしょうか?
|
06/1/30 |
プリンパパ
(/・0・) こんにちは〜
レクタLとMは確かに悩みますよね〜
我が家もヘキサを最初に使っていたのですが、
ヘキサLが張れるところは、レクタLも張れると思います。
レクタLのいいところは、夏に影が大きくできるので、
時間とともに移動する影を追いかける必要があまりないところ
でしょうか。レクタMにエクステンションをつければ解決しま
すが。。。我が家はレクタMもありますが、Lの方が出番が
おおいです。
|
|
スタッド
皆さん貴重なご意見本当にありがとうございます。
皆さんの意見からすると、レクタLのほうが
良いのかなと感じています。
我が家の今年の初キャンプ(3月下旬の予定)
までに決めたいと思います。
|
06/1/31 |
トリトン
わたしもレクタLを持ってはいますが、ほとん
どオフ用で、カミサンと2人だけのキャンプでは、
広すぎて落ち着きません。
お子さんが2人いらっしゃるのなら、雨の時の
子供の遊び場にもなるし、将来の子供の成長を考
えると、Lの方がいいかもしれないですね。
|