| 06/1/9 | 
 ナカヤマ 
ー19℃…。強者ですなぁ。
 
シュラフに入ったら、極楽? 
 
 | 
 | 
 donald 
ふむふむ。
 
レジーナでしたね。
 
きっと、朝は・・・植村直己さんになっていたはず。 
 
 | 
 | 
 naru&saki 
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! -19℃!
 
未知の世界です・・・。SSダウンハガー#0だけは寒いの?インナーがあれば、OK? 
 
 | 
 | 
 RICETREE 
DUOデビューおめでとうさんです。
 
極寒DUOデビューだったのですね。
 
暖房無しで-19℃は相当の覚悟がいったんじゃないっすか?
 
それでも暖かかった? 
 
 | 
 | 
 さなりん 
あかね@パパさん おかえりなさぁ〜い♪
 
雪中キャンプすっごいですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
 
−19℃なのに、電源なしでしょ?
 
やっぱりすごい〜w(゚ー゚;)wワオッ!! 
 
 | 
 | 
 まりにゃん 
おかえりなさい
 
ご一緒できなくてごめんなさいです
 
−19℃ですか・・・・(絶句)
 
というかそこまで根性ありません〜! 
 
 | 
 | 
 あかね@パパ 
ナカヤマさん
 
繋がりど〜もです♪
 
個人差ありますけど、冷え性の私が安眠できました♪
 
顔はシュラフの結露(顔口だけ)でチョット冷たいけど。
 
※花粉症などの「立体マスク」が良いらしいです(^^v
 
 
donaldさん
 
そちらに比べれば温いでしょうね(^^;
 
私には…精一杯でした。。。
 
雪堀りやるなんて(w_−; ウゥ・・
 
朝は寒くて起きはしませんでしたが、除雪車の音で・・・
 
 
naru&sakiさん
 
厚着しすぎると温まらないらしいので、上はインナー+フリース。下はパンツ+靴下 ←要は「まんま」です(^^;
 
体温が伝わらなく、温まらないようです。
 
シュラフカバーは必要かも。。。ヌクヌクにすると結露凄そうでしょ(^^; 自分は、結露って言うより、凍ってました!
 
 
RICETREEさん
 
有難うございま〜す♪
 
思った以上の雪で、除雪するなんて…甘かったです(^^;
 
まさか、10℃以上あるなんて思ってもいなかったし…
 
電源、ソロの場合は必要を感じませんでした。。。
 
腰下だけは絶対防寒していれば「頭寒足熱」で寒さも楽しめます♪←マヒマヒ?
 
あ、携帯などのバッテリー系の充電要には欲しいですね!!!
 
 
さなりんさん
 
ヽ(^0^)た(^。^)だ(^-^)い(^O^)ノま
 
思った以上の雪中になってしまいました(^^;
 
電源、一人なんで何とかなりますわ(^^v
 
 
まりにゃんさん
 
こんちわ! 誘われなくて良かったでしょ(^^v
 
朝方だけですよ。後は10℃チョットなのでスキー場と思えば。。。
 
そんなときは、トレーラーやバンガローで暖房ガンガン焚いて
 
雪を楽しんだ方が良いですね♪ 
 
 | 
 | 
 ゆ〜じ 
お疲れさまでした&ご無事だったのがなにより♪
 
また雪中キャンプを計画されるのかな? 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 あかね@パパ 
何をしたと聞かれると…(^^;
 
 
私の住んでいる所では体験できませんので
 
また、行きたくなるんでしょうね〜σ(^_^)
 
 
happy-oneさん
 
温泉付きでしたよ♪ 
 
 | 
 | 
 ゆ〜じ 
スタッドレス計画から進行しないといけないかも知れませんね(;^_^A
 
 
スタッドレスと車高アップ・・・ 
 
 | 
 | 
 donald 
えっ?!
 
シュラフカバーなしだったんですか?
 
それは・それは。
 
 
ボクたちの秘密兵器は・・・ダブルのダンボールです(キッパリ)。 
 
 | 
 | 
 さなりん 
ダンボールいいですよね^^
 
あたしんちも使いますよ♪ 
 
 | 
 | 
 あかね@パパ 
シュラフカバー代⇒靴+スパッツに化けました(^^;
 
コレ無かったら、設営も出来ませんでした。はぃ♪
 
ダンボール! パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
 
皆さんからの情報で、どんどん引き出し増えます(・o・)ゞ
 
次回は、嫁の仕事先にある、『プチプチ』を試そうかと♪
 
↑やる気、ムンムン!!!! 
 
 | 
| 06/1/10 | 
 donald 
ダンボール(ダブルの固いやつ)は敷くんですよ。
 
ケッシテ囲ってはいけません(ガハハハ)。 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 *ken 
エルフィデュオデビューおめっす!
 
レジーナはニアミスしてましたですよ〜
 
暖房無しって凄いな〜! 
 
 | 
 | 
 yellow flag 
-19℃…絶句(>_<)
 
曽爾の-6℃がマシに思えます。決して暖かいではないですが!
 
私も曽爾ん時は電源系なし(ってか持ってない)でしたが、
 
人間丈夫なもんで何とかなります。(笑)
 
雪中も楽しめたんですが、嫌いにはなってませんが、しかし雪掘りはイヤやなぁ〜。 
 
 | 
| 06/1/11 | 
 プリンパパ 
DUOデビューおめでとうございます。でも、すごい雪ですね〜
 
先日、雪のあるところに行ったのですが、ワンコがメチャクチャ迷惑そうな顔してました。DUOつながりよろしくです。 
 
 | 
 | 
 *tohru 
つながりました。(^^)
 
外気温マイナス19℃って凄い寒いですねぇ。 
 
 | 
| 06/4/17 | 
 CHOCOパッパー 
無茶苦茶遅くてゴメンナサイヽ(゜∀゜;)ノ!!
 
つながりんくありがとうございます♪ワスレテタ.....汗 
 
 | 
| 06/12/17 | 
 ibex 
あかね@パパさん はじめまして
 
雪中ソロに備え、ダウンハガー#0を買っちゃいました。
 
滋賀湖北周辺でデビューの予定なので、かなりオーバー
 
スペックのような気もしていますが。。。
 
この場所『温泉付き』の場所ってどのあたりでしょうか?
 
−19℃になる前に行ってみたいなぁ〜と、
 
思ってます。(笑) 
 
 | 
 | 
 あかね@パパ 
ココは福島県のレジーナの森です
 
シーズン中は手の出ない料金設定ですが冬はかなり安いです^^;※遠いでしょ?、福島は(笑
 
 
先々週、角川に飛び入りキャンプしてきました♪
 
(雪中も一緒です)
 
その時の。。。ご参考になれば^^v
 
****************************
 
今回、ssダウン#0+シュラフカバーでしたが身をもって体験した結果。。。
 
 
就寝時の服装。
 
体温がシュラフに反映する薄手のものが暖かいです。
 
デニムやコットン系よりも薄手の化繊・フリースが良いです。
 
 
床下の断熱。
 
シュラフの下部分はシュラフのロフトが無くなります。そうすると、保温性がなくなりコットなど床下の冷気が遮断できない状況では、背中がとても寒く生理現象で夜中に起きてしまいます。(w_−; ウゥ・・
 
 
エアマット系などで冷気を遮断し、直接当たらなければヌクヌク快眠できるはずです。
 
顔の寒さはマスクをするだけでかなり違います。息で顔もとの結露対策にも役立ちます^^v 
 
 | 
 | 
 ibex 
いろいろアドバイス頂けて大感謝です。
 
ありがとうございます。
 
ふ、福島県ですか〜。遠いっす〜。
 
温泉付きにメッチャ心が惹かれたのですが〜。(泣き)
 
関西のかただと勝手に早とちりしてました。
 
 
快眠の秘訣は床下の冷気の遮断=>十分気をつけます。
 
マスクも参考になりました。是非もっていかねば!
 
関西では、まず使わないでしょうけど(笑)
 
 
ソロとは別に、家族を巻き込んでの軽め(?)の雪中
 
キャンプも画策しており、『雪の中だと暖かいよ』と
 
懸命に洗脳中です(爆)
 
画策しております。 
 
 | 
| 07/3/18 | 
 TAKEchan 
あかね@パパさん、初デビューが雪中とは素晴らしいです。
 
 
DUOつながり、よろしくお願いします!!(^^) 
 
 | 
| 08/5/6 | 
 TAKEchan 
こんにちは!
 
またまた、DUOつながり、よろしくお願いhします!!(^^) 
 
 |