プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 881 リンク: 1 コメント: 4

年越しキャンプ

りかずパパの空間

初めて冬キャン&年越しキャンプをしました。○川のミネル○のなかに薪スト−ブ2台セットして、快適リビングでした。今回は、1泊なのでシェラフ・コット・DO12インチだけ持って来いとのことでしたが、IGTも持って行きました。(実物の美しさに、SPWまでに買うみたい)最初は、ミネル○の中で寝るつもりでしたが、安崎夫妻のトレ−ラ−の中で、快眠させてもらいました。
SPW四国で有名なワンコの黒見さんとも、楽しく過ごさせて、いただきました。トレ−ラ−の中で寝たのは、冬キャンプとは、言えないのでは?

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2006/1/2登録

コメント

06/1/3

EZO@sapporo

りかずパパさん,はじめまして
北海道で薪ストーブを楽しんでいるezo(エゾ)と申します。
ついつい,煙突から立ち上がる画像に目がいっていまいました笑。
ミネル○とは良い道具をお持ちですね。
画像を見て気になったのですが,縦向きの煙突の長さが横出しに比べ短いのですが,煙の逃げは十分でしたか?横:縦=1:2が一般的なセットなので参考までにお聞かせ下さい。

りかずパパ

EZ0@sapporoさん、はじめまして。ミネル○は、トレ−ラ−のオ−ナ−の安崎君のテントで、私のではありません。安崎君は、キャンカ−もあるので、ミネル○も今回で3回目の設営です。6年前ぐらいに薪スト−ブを使いたくて、買ったみたいです。写真に写ってる薪スト−ブは、今回がデビュ-なので、煙突のつなぎ方がまちがったのだと、思います。煙の逃げが、少し悪かったみたいでした。薪スト−ブは、初体験でしたが、室内の暖かさは、想像以上でとても貴重の経験をしました。リビングシェルにも薪スト−ブをセットしてるのを、見たことがあるけど、化繊なので怖いです。

06/1/6

EZO@sapporo

たくさん読み違いをしていたようで申し訳ありませんでした。
>煙の逃げが、少し悪かったみたいでした→やはりそうでしたか。煙は正直ですね。
>薪スト−ブは、初体験でしたが、室内の暖かさは、想像以上でとても貴重の経験をしました→我が家は灯油ストーブも兼用していますが,暖まり方は薪ストーブにはかないません。
リビングシェルにも薪スト−ブをセットしてるのを、見たことがあるけど、化繊なので怖いです→皆さん考えることは同じで,我が家もシェルの中で使います。しかし,そのままで使えないので工作をしました。ご参考までに↓
http://www.geocities.jp/...

りかずパパ

EZ0@sapporoさん薪スト−ブについて大変勉強になりました。
残念ながら我が家は、冬期にあまりキャンプをしないのですが、リビシェルの薪スト−ブシステムは、魅力的ですね。積載が飽和状態の我が家には…。ステンレス製であの値段。薪スト−ブ欲し〜い!(悩む)